アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今は「ヤング」という言葉は死語になりましたが、
どうしても「ヤング」を使うしかない状況に迫られました。
何か「ヤング」にとってかわる言葉はないのでしょうか?
「十代」「ティーンエイジ」などは少し違う気がしています。色々考えましたが、いい言葉が見つかりませんでした。

A 回答 (7件)

シソーラス類語辞典というものがあります。


「ヤング」というキーワードで探してみてください。
その中で、「これだ!」というものがあるはずです。かなりたくさんの単語がありました。

お役にたてましたら幸いです。

参考URL:http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
こんなに便利なサイトがあったんですね!
ノートンセキュリティをはずしたら
使えるようになりました。
参考にさせていただきたいと思います。
また質問することがあった時には、お知恵を貸してくださいね。

お礼日時:2006/03/29 11:57

「ユース」はいかがですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。
また質問することがあった時には、お知恵を貸してくださいね。

お礼日時:2006/03/29 11:52

こんなのどうでしょう?


「若造」
「若者」
「青年」
「若い人達」
「はつらつ世代」
「ローエイジ」
「新世代」
「ユニークエイジ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。
個人的には「若造」が好きです♪
また質問することがあった時には、お知恵を貸してくださいね。

お礼日時:2006/03/29 11:53

回答ではないのですが、「ヤング」があまり使われなくなったのは、言葉そのものよりも、あの「感覚」自体がダサいと、みんなが気付いたからではないでしょうか。



もっと言ってしまうと、今や、60歳を過ぎたオヤジでも、ステージを所狭しを駆けずり回るご時勢であり、あまり「若さという“感覚”」では一括りにできないというか(「十代」のように明確な括りならわかりますが)。

どのような状況なのかは存じませんが、その状況が発生していること自体に問題がないかどうか、もう一度考えてみると、それなりの答えも出てくるのかもしれません。いずれにしても、状況によって、選ぶべき代替の言葉はかなり違いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ナウでヤングな若者、ってワザと言ったりするんですもの。「ナウい」って・・・(笑)
色々考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/29 11:55

こんにちは。



『ヤング』を団体や人に用いるなら
すでに三名様が答えられたとおりですが、
『ヤング』を形容詞的に使うなら
『若向け』という言い方が出来ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。
日本語って難しいですね。
また質問することがあった時には、お知恵を貸してくださいね。

お礼日時:2006/03/29 11:56

ヤングはまだ死語じゃないと思いますよ。


現にヤング○○という雑誌はありますから。

ヤング以外を使うとしたら
シンプルに若者、若年層でしょうか。。。

参考になったら幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。
ヤングジャンプってヤング、ですものね。
ヤングマンもか(笑)
また質問することがあった時には、お知恵を貸してくださいね。

お礼日時:2006/03/29 11:57

あなたがやや年輩ならば


「若い衆」というのはどうでしょうか。

あるいは、「ヤング」のもとの形である「ヤングジェネレーション」というのが一番適切だと思いますが、やや浮いた感じがあるかと思います。

いずれにしても、今の若者を「一束ひと絡げ」しようとすることが、やや現状では難しいのかも知れませんね。
どういう若者に対して、名称を与えるかによっていろいろな表現があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

特急でのご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。
「ジェネレーション」が何か大きなヒントになった気がします。
そうですね、世代でくくるだけでいいんだ、と
何だかすっきりしました。
また質問することがあった時には、お知恵を貸してくださいね。

お礼日時:2006/03/29 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!