アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

菅原道真→菅公 楠木正成→楠公 豊臣秀吉→豊太閤
以上の人物のように苗字の一字+公(または太閤のように役職名)のような呼ばれ方をされる歴史上の人物っていますか?

A 回答 (3件)

 苗字の一部が入っていなくてはいけないのですね。

因みに、菅原・豊臣は姓で苗字(歴史的には名字の方が正しい書き方だと私は考えていますが)ではありません。楠木は名字です(姓は橘)。秀吉の名字は木下・羽柴です。余計なことを書いてすみません。なお、菅公は菅家ともいいます。

 さて、これはどうでしょう。清少納言。清原(姓)+父の役職である少納言。正成の息子正行が小楠公。
 名字にこだわらず、公に注目するなら、西郷隆盛の南洲公なんてのがありますね。藤原不比等→淡海公、藤原忠平→貞信公など、藤原氏には何人もいます。
 いずれにもこだわらず、別名が知られている人物としては、秀吉夫人おね→高台院。徳川家康→東照大権現。藤原鎌足→大織冠(位の名称)。

 そうそう。徳川光圀→水戸黄門なんてのもありますが。どういう範囲の呼び名をお求めなのか、よくわからなかったのですが、もう少し条件をつけていただければ、他の回答も幾つも有り得ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、昔の唱歌に興味を抱き始めたのですが、そのなかに楠公や管公という単語が出てきたので質問してみた次第です。
たくさんの回答ありがとうございました。勉強になりました

お礼日時:2006/04/04 18:54

明治期の文献や当時を描いた小説などを読むと、


岩倉具視 → 岩公
三条実美 → 条公
という呼び方を時々目にします。
ぱっと思いつくのはこの二人ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは「がんこう」「じょうこう」で良いんですかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/04 18:55

御堂関白(みどうかんぱく)→藤原道長



が思いつきました。あと何かあるかな?

また日本じゃないですけど

武候→諸葛孔明

があります。中国では武候だけで通用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国はなんかいろいろあるみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/04 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!