dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥ずかしいですが私の歯は黄ばんでいます。
どうにかして歯を白くしたいのですが良い方法はありませんでしょうか?
ちなみに歯磨きは毎日2回必ずしています!
プロ野球選手の新庄の歯のようになりたいです…笑

A 回答 (7件)

歯医者さんに行ってください。


磨いてくれます。
    • good
    • 0

新庄選手はテレビで3年ごとに白くしているようなことを言っていました。

ホワイトニングなのか、歯自体が人工なのかはわかりませんが、とにかく自然の白さではありません。
手始めに、歯磨きを変えてみませんか? 歯磨きが自分の歯に合わずに黄ばんでくることがあると歯医者さんから聞いたことがあります。
食べ物、飲み物でも着色しますから、食後は歯磨き。
あとは、最近アメリカのドラッグストアにあるようなホワイトニングの
グッズ(最近輸入されはじめてます)を使ってみる。
最後はプロに任せる。
その順番でしょうか。
    • good
    • 0

歯医者さんで歯を白くする方法があります。

お金はピンからキリまでですが、私が行ったのは比較的安いものでした。

まず、自分の歯形のマウスピースを作ってもらいます。そして1日に数時間、そのマウスピースの中にジェル状の漂白剤を入れて、マウスピースを歯につけます。そうすることで歯がだんだんとブリーチされていくという方法です。期間はだいたい2週間です。
マウスピース制作料とジェル状の漂白剤あわせて1万円もしないと思います。あとは歯医者さんの技術料や診察料が入ると思うので、何十万もかける方法よりは安いです。ちなみに私は上の歯を白くするのに2万円かかりました。このマウスピースと薬剤セットはアメリカではドラッグストアに売っているので(ただしマウスピースの歯形は自分にぴったりあうわけではない)ネットで探せば通販であると思いますよ。
    • good
    • 0

以前TVでやっていた方法なのですが、「めがね拭きで歯を拭く」と言うものがあります。



やり方は簡単です。
道具は眼鏡のレンズを磨くのに使う、よくある布(100円ショップでも売っている)
→口の中に入れるので綺麗に洗ってあるものを使用すること
→使用後は必ず洗って綺麗に干して起きましょう(笑)
※只のハンカチなどで拭いても効果はありません。

(1)きちんと歯磨きしたあと、乾いているめがね拭きで歯1本に対して5分間くらい、鏡を見ながら宝石を磨くような感覚で軽くこする。

(2)拭きづらい場所は指先に布を巻きつけるようにして、軽くこする。

注意:無理やりこすり落とすのではなく、大切な宝石を磨き上げるように、やさしくそっと行う。(力を入れても歯茎を傷付けるだけ)
1枚で上手に、1本ずつ全部の歯を綺麗な面で磨けるように工夫して使う。
はじっこから順番に使うような感じ?

これだけで、かなり綺麗に白くなります。
もしお手元に眼鏡拭きをお持ちでしたら、上の前歯の1本で試してみてください。
拭いた歯と、拭いていない歯では明らかに色が違います【経験者】(笑)

眼鏡拭きの素材には、汚れを吸着する働きがあり、その働きのおかげで、歯に付いた歯磨きでは取れない黄ばみなどを取り除けるのだそうです。
しかも歯の表面を傷つけないので、安心して使えるそうです。

歯の裏側はこすりづらいので私はやりませんでしたが、考案した方は1日食事のたびに全部の歯を隅々まで綺麗に拭いているそうです。
多少根気は要りますが、お金も場所も必要ないので、慣れてくるとTVを見ながらとか寛いでできますよ。

ま~、騙されたと思ってお試しあれ~♪
新庄選手は無理ですが、自然な白さは取り戻せると思います。
    • good
    • 1

歯医者さんで歯垢を除去してもらうとある程度は白くなります。

あとはいろんな歯磨き粉を試すといいと思います。私も歯がすこし黄ばんでいます。確かに気になりますよね。お気持ちよく分かりますよ
    • good
    • 0

これ使えばその悩みスッキリ解決します。



http://www.rakuten.co.jp/riverflow/479263/539972 …
    • good
    • 0

新庄選手ですか…?


あの歯はおそらく審美歯科で治療(?)というか、歯の整形仁近いものだと思います。

前に大沢親分と呼ばれている方が
「お前、歯に金かけてるなあ。相当かかっただろう」
と新庄選手に言っているのをテレビで見て、なんだかがっかりしてしまいました。

いえ、確かにものすごくキレイですし、いいのですが、いかにも不自然な作り物であること、あのありえないほどの白さ。噂では500万円以上かかっているらしい。。。ということにちょっとひいてしまうものがあります。

健康な歯って象牙色で、多少は黄色いものですよ。

どうしても気になるということでしたら、歯のホワイトニングというのがあります。
これは専用の漂白剤を塗ってライトを当てる、というものらしいです。
通常はこの治療を納得のいく白さになるまで何度か続けるらしいのですが、時間の無い人は一度で済ますこともできるということです。
(これは作家の中村うさぎさんが書いていました)
金額はたしか6万円程度だったと思います。
でも、半年くらいでまた汚れてきますから、白さを保とうと思えばまた治療を受けることになります。

他にはアメリカのドラッグストアで売っているような歯の美白グッズがあります。
樹脂でできたマウスピースのようなものをお湯で柔らかくして自分の歯に合わせて形を作り、そこに漂白剤を塗って5分ほど歯に着けておく…というものです。

私は一度試してみたことがあるのですが、残念ながら殆ど効果はありませんでした。

もし、しばらく歯科にかかっていない、ということでしたら、歯石取りも兼ねて歯のクリーニングをしてもらってはいかがでしょうか。
それだけでも着色汚れが落ちて白くなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!