都道府県穴埋めゲーム

こんにちわ!40代の既婚者です。最近、スーパーのレジでパートを始めます。未清算の品物をスキャンしてカゴに入れる時、きれいに入れられるポイントってありますか?紙パックの物は、立てて入れるんですか?バラ売りの魚介類は、数えますか、それともお客様に尋ねますか?(透明袋に入ってて、数えにくい&切り身だとやりにくい為)よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

重たいものから先に打った方がいいと思います。


お肉とかのパックは肉汁が気になる所ですから、
立てないで、レジ台にはじいて最後に置く方が
いいかも知れません。お豆腐、卵、とまと、パン、などは勿論、商品の上に最後に置いた方がいいです。
(はじいておくか、最後に打つかにした方がいいです)
お魚のバラは自分で数えてから、お客様に確認を再度した方がいいですね。(それ以外にも同じ商品を何個も買う人には自分で数えてから、お客さんに確認した方がいいと思いますよ2個や3個ならいいですが、4個か5個以上なら)

揚げ物も出来れば、はじいて小袋に別に入れてあげた方が親切だと思います(温かい場合もあるので)
水ぽいもの(豆腐、漬物、など)はビニール袋に入れてあげると親切です。
商品を籠の手前から立てられる物は立てていくと、すっきと整理しやすいと思いますよ。

お寿司とかお刺身の様なパックの物は籠に充分余裕があればいいですが、無い場合はやっぱりはじいて最後に乗せてあげるか、別の袋に入れてあげてもいいかも知れません。

お菓子とかフワフワした物もかさばるので、後に打って最後に乗せた方がいいと思います。
1番さんにも書いてありますが、雑貨は勿論、食料品とは別にした方がいいと思います。
ざっとですが、後は目が慣れてくるし、自然に判断できる様になるには、数こなしだと思いますので
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し分けありません。明日から一人で頑張ります。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/06 20:29

高校生のときスーパーでバイトしてました。



重いものからうつこと、紙パックの牛乳は寝かすこと、バラ売りのものは自分で数えつつ、お客様に最終的に確認を取ること、これらのことは、やってるうちに自然と身に付きます。
でも、そのスーパーによって、多少のやり方の違いがあるかもしれませんので、最初に多分、慣れた方の横に並んで始めたりするとおもうので、その方のやり方をよ~く見ておけばいいと思います。
あとは、ほとんど慣れの世界ですので、心配は要らないと思います。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。アドバイスありがとうございました!少しずつではありますが、操作にも落ち着いてできるようになり、明日からひとりでレジに立ちます。笑顔を忘れず頑張ります。

お礼日時:2006/04/06 20:19

こんばんは



元プロがおります
ばら売りのものは店員さんが数えます(当たり前だそうです)
お客様に「3個ですね?」とおきき(確認)するのはOKだそうです

牛乳などは倒してかごに入れる
これは、お客様がかごを持ったときに倒れてやわらかいものの上に
乗っかったときなどの事故を未然に防ぐためだそうです

きれいに入れられるポイントは
重たいものからスキャンするかごの下に入れる

25年勤め上げた人に聞きました

お店により多少違うそうです
がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、ごめんなさい。お店により、カゴへの入れ方は違うそうです。まだ慣れないので、早くできませんが、明日から、一人でレジに立ちます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/06 20:26

やっているうちに慣れると思います。


そのときそのときの判断ですよ。

ただし、洗剤と食品はカゴに入れずビニールに入れて別にする、
立てて入れても隣に崩れ易い物があれば寝かして入れる等々。

バラ売りの魚介類は数えるのが当たり前です。
お客さんがウソをついてるかもしれないです。
そうでなくとも売る側の不都合をお客に聞くなんて失礼な行為ですよ。


声に出して数えながら、○個ですね?って確認するといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。バラ魚の数え方も、声に出して、数え 確認します。明日から一人でレジに立ちます、緊張しますが、落ち着いてがんばりますありがとうございました。

お礼日時:2006/04/06 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!