dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
実は、ちょっとした事情でクルマのボディー、塗装面に
布ガムテープを半年間くらい貼っていたのですが、
先日はがすことになって、はがしたのです。
すると、布ガムテープははがすことができたのですが、
のりの部分が強力にはりついてしまって、お手上げ状態です(泣
馬鹿なことをしたと後悔しているのですが、これをはがす
方法ってあるんでしょうか?
灯油や消しゴムが効くという情報がありますが、塗装面が
剥がれないか心配です。
低レベルな質問ですいませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

4番です


ガムテ跡は、中途半端に柔らかい状態が一番手こずります。
カサカサ状態でしたら、割と簡単に落とせます。

水orガラス用洗剤で濡らし、プラスチックスクレーパーか
テレホンカードで、こそぎ落として下さい。
薄くガムテ跡が残った時は、再度、水で濡らし、削って下さい。
(常に濡れた状態で削って下さい)
スクレーパーが効かない中途半端に柔らかい時は
エアダスターで凍結させて下さい。
エアダスターを逆さまにしてスプレーすると数秒で凍結します。
解凍しないうちに、スクレーパーをかけて下さい。
根気のいる作業ですが、塗装面へのダメージは有りません。
プラスチックスクレーパーは、薄く、刃の鋭い物を選んで下さい
(HCの塗装用品売場で売ってます)
刃が厚い場合はカッターで削って下さい。

上記でダメでしたら溶剤に頼るしかありません。
ベンジン、塗料用シンナー程度でしたら、ツヤが無くなる
ぐらいですが、ラッカーシンナー、アセトンになると
かなりの、覚悟が必要です。
再塗装車の場合は特に注意が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
教えてもらったやり方を試してみようと思います。

お礼日時:2006/05/17 09:55

のりの部分は、まだ柔らかい状態でしょうか?


それとも、カサカサ状態でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難う御座います。
のりの部分は完璧に固まってカチカチです。
1さんのやり方で粘着材が柔らかくなることを
祈ってるのですが

お礼日時:2006/04/09 00:40

半年も貼ってあったら、粘着材が固化して厳しい状況でしょうね。



粘着材は乾燥してしまっているでしょうか? もし乾燥して固化しているなら#1さんが書いてるように、何かで柔らかくしてから除去しなくてはダメでしょう。
ただ、塗面の状態によっては溶剤が影響を与える事もありますから、一気に全部やらずに少しづつ端から柔らかくしながらスクレーパーでこそぎ落とす。
市販のステッカー剥がし剤を使用するのが一番安全でしょうかね。
スクレーパーが無ければ、何か薄手のプラスチック片や期限切れのカード等を利用するのも手です。

粘着材がまだ柔らかい場合は、#2さんが書いてるようにドライヤーで暖めてやるといいですよ。

除去したら、一度水で流してから塗面を見てください。
この方法だと、ごく薄い傷が付いていると思いますので、極細のコンパウンドなどで傷取りしてOKでしょう。

古い粘着材は結構しつこいので、根気よくやって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
粘着材は完璧に乾燥してしまっています。
ですから、今回の場合はドライヤーは無理で、
1さんのやり方で粘着材をやわらかくしてやってみようと
思います。3さんの教えてもらったやり方を参考にします。

お礼日時:2006/04/09 00:38

ドライヤーで暖めるとはがれますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/09 00:35

アルコール、ガソリン、ベンジン、マニキア落とし剤、等で溶けて落とせるでしょう。



ティッシュに染み込ませて糊の部分に貼り付けておけば柔らかくなるでしょう。

車の塗装面は剥がれませんが、直ぐに水洗いしてワックスを塗ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
是非試してみたいと思います。

お礼日時:2006/04/09 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!