dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦2人で4年間住んだ部屋を引越すkankan10と申します。
退去する部屋は2LDKでエアコンは設備としてリビングに1基ついていました。1基では夏場の暑さに耐えられず、寝室に1基自分で設置しました。(壁にエアコン用のホースを通す穴が空いていたので設置)今回退去する際に、そのまま置いて行きたいと思います。以前行列のできる法律相談で、自分で設置した「設備」として十分活用できるものについては大家さんに退去時買取を請求できると言っていたのですが、そのような事はできるのでしょうか?敷金の返却額に加味してもらえるものでしょうか?ご存知の方いらっしゃればお願いいたします。

A 回答 (7件)

私は、前住民が取り付けたエアコンのある部屋に入居しました。


自分で取り付ける必要性がない事が、大変嬉しく思います。
強制的には買取が出来ないと思いますが、古い物件の為付いていないと入居を希望する人がいなかったのでは?と私は解釈しています。
ちなみに、現在私が住んでいるアパートは以前はペット可ではなかったけれども、条件を追加して入居者を募る為に後からペット可にしたようです。
入居者の出入り、及び空室期間の割合によっては条件も変わってくると思いますが、善意で外さずに置いていきたいと素直に大家さんと話をしてみてください。
    • good
    • 0

一般的な契約書では、「原状回復」「買取請求しない」が規定されていると思います。

これを変更してもらうには、設置時に大家にその旨の承諾をとっておくべきでしたね。

撤去する費用を負担することを考えると、無償で置いて行かせてもらうように交渉なさったほうがよろしいのではないでしょうか?
「いくらかでも出していただけないか?」と低姿勢で交渉は可能だと思います。

あまり強く出ると「では撤去の上で退去してください」ということになります。
    • good
    • 1

普通なら「造作物・設備の買取請求権はこれを認めない」となっていると思います。

逆に普通なら「造作物・設備の原状回復義務」があるのでそのままの状態ですと「撤去費用」を請求されても仕方ない状況になるかもしれません。

買取は私の経験ではありませんでした。
貸主サイドからすればどんなに最新型の充実装備のエアコンより「ただ冷暖房ができる」程度のほうが故障少なくメンテも容易なので好まれます。
    • good
    • 0

交渉次第…ということですね。



原則は「借りたものを元の状態にして返す」ということです。

いくら(質問者さんにとって)付加価値があったとしても、大家さんから見れば、邪魔物以外の何者でもないこともあります。

例えば友人に質問者さん所有の自動車を貸したとします。数日して返ってしましたがマフラーが取り替えられていました。質問者さんの好みではない部品です。どうされますか?おそらく「前の部品に戻す。それに要する費用を請求する」のでは?
    • good
    • 0

大家してます



相談は可能ですがわたしを含めて大多数の大家は応じないでしょう

買い取る義務も有りません、外してお持ち下さい

1.買い取って貰う(大家了解が必要)
2.取り外して行く
3.そのまま残置物とする(大家了解が必要)
4.処分費用を払って置いていく

1.のケースに遭遇したことは有りませんし、実際に話を聞いたこともありません

大家にも人権はあります、押し売りは拒否出来ます

買い取りなどは取り付け時に話しておくべき物です

リサイクル屋に見積もりした金額なら応じるかも知れませんが数年使ったエアコンは特に処分費が必要です

フロン処理が必要かも知れません

「行列のできる法律相談」で100%の確率が出ていましたか?

あくまで「当番組では○%の可能性がある」で番組は締めくくられているはずです

TV局は裁判所では有りません
    • good
    • 0

宅地建物取引業者です。



賃貸人に時価にて退去時買取を請求することは出来ますが、応じるか否かは賃貸人の自由です。
なお、賃貸借契約書に「賃貸借物件内に設置した賃借人の所有物は撤去しなければならない」、「買取請求することは出来ない」と記載されている場合は、退去時買取を請求することは出来ません。

私の場合、賃貸借契約書に「賃貸借物件内に設置した賃借人の所有物は撤去しなければならない」、「買取請求することは出来ない」と記載されていない場合に限り、次の条件にて消費税込\5,000.で買取りに応じる場合もありました。

1.設置後12ケ月以内であること。
2.販売者の記名・捺印のある保証書があること。
3.取扱説明書があること。
4.引渡日前日に、プロの清掃業者による室内機・室外機・ドレン管の内部を高圧水圧洗浄すること。
5.故障・汚損していないこと。(リモコン含む)
    • good
    • 0

相手との交渉次第です。


あまり期待しない方がいいと思いますよ。
次貸すときにエアコンがあったら家賃を上げられるなら別ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!