プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今ホームヘルパー2級の講座を受講している者なんですが、勉強を進めていくうちに「私におむつ交換・排泄解除といった下の世話が本当に出来るのだろうか?」という不安が出てきました。勿論受講する前にも同じ事で悩んだんですが、その時はきっと慣れるだろう!と思って受講を決意しました。しかし今になってやっぱり不安になっています・・・そこで介護の現場に働いている方にお聞きしたいんですが、私みたいに何度も不安になった方っていらっしゃいますか??それともそんなに気にならなかったって方がほとんどなんでしょうか??あまりに不安になるものなので、向いていないのか?…と考えてしまいます。
おむつ交換とか想像すると少し吐気をもよおしてきたりもします。においにもかなり敏感なので、実際現場に立ったときやってけるのかなー?ってすごく気がかりです。

A 回答 (9件)

介護福祉士を長年していた者です。


 心配ないとおもいますよ。私はそんなこと考えた事がないので、参考になるか解りませんが・・。

 食事中にカレーを食べてて、排泄の話をしちゃうと想像してしまったりするじゃないですか?でも慣れると平気にみんな笑いながら食べてしまっています。慣れっていうもんですかね!

 なぜヘルパーさんになろうと思ったのですか?
お世話が嫌いだったらなりたいとも思いませんよね?でも、主さんは、ヘルパーを目指し、頑張っている。確かに排泄に抵抗を持つ方もいらしゃいます。でも、相手は人間。抵抗がある介助をされては、相手にわかってしまいます。そうでなくても相手はこんな世話までさせて、すまないね~・・。なんて思ってる方もいます。

 不安になって、想像するより、まずは、実際にやってみる事が、一番ですよ。想像は悪いほうへ考えてしまいやすい。実際たったら、こんなものかって思えるかもそれないし。匂いはします。確かに気持ち悪くなる時もあるとおもいます。水のような便をされてしまったり、介助してる最中にしてしまったり・・言ってたらきりが無いくらい、困ることもあると思います。

 でも、それは、サインのひとつでもあります。いつもとちがうな~!いつもより匂いが臭いな~!とかね。今日は少ないな~!なんて思ったり・・。そう考えられるヘルパーさんになって欲しいです。

 なにはともあれ、あまり考えず、実習を受けてみてください。答えはそれからでも遅くないんだし。どうしても無理ならそれは、仕方ないですが、きっとそんなことより、相手から言われる言葉なんかに救われて、楽しさの方が勝つと思います。

 頑張って良いヘルパーさんになってください!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!
「私はそんなこと考えた事がないので、」うぅ、やはりそんなに気にならない方もいらっしゃるんですね…慣れというのもあるんですね。
頭ではわかるんですが(必死で思い込んでます(*_*))、
実は、昨日から入院していた祖父が外泊許可をもらって家にいたんですが(一泊だけ)朝、ポータブルトイレを片していたとき、尿臭がして
思わず「うぇっ」ってなったんです。こんなんで慣れるんだろかと
ますます悩んじゃいました。。。
しかしこれで、やる前から実習を投げ出す事なんかしたくないので、なんとか受講を修了できるようになけなしの根性でがんばります!!
なんかこんな質問に答えていただけただけで気持ちが軽くなりました。
ちなみにヘルパーの勉強をしようと思ったきっかけは↑の祖父が入院して、介護って人事じゃないなと感じたからです☆
ありがとうございます

お礼日時:2006/04/16 16:29

初めまして。



排泄介助の不安との事ですが、福祉職として十年以上勤めておりますが、「ウンチが気持ち悪いから」って理由で退職された方は私の周りでは一人もいません。

自分自身も鼻が弱くにおいに敏感だったので、入職前は心配でしたが、いい意味でも悪い意味でも、数週間で慣れました。

今では、便や尿の状態がその方の健康のバロメーターになりますので、まじまじと眺めてるぐらいです(W
それがプロってもんだと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
何事も慣れなんですね☆私も慣れるような気がしてきました!
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/19 12:08

結構そんな話を良く耳にします。


確かに最初は強烈です。でも慣れます。ほんとに。
まあ、そのあたりは他の方も書かれているので省略しますが…。

入職当時はトイレで涙を浮かべて吐き気を堪えていたコたちが、今ではおむつ交換でうっかり触ってしまったりなんかすると、「ウンが付いたから宝くじ買って来ようかな♪」とか、
「えんがちょ~」(古いよね?)なんて言って笑いあっているのを見ると、
人間の適応性って言うか、慣れって言うか、凄いなあと思います。

もちろん嫌なことと言えばそうなんでしょうが、他の仕事だって嫌なことはあるでしょ?
同じように介護の仕事には他の仕事にはない良い事もあると思いますよ。

ぜひ頑張って欲しいなと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ううっ(T0T)実は、「きっと現場に行ったら、吐いちゃう」でも慣れるまでガンバロウって考えてました。皆さんのご意見はとっても心強いです!!これなら頑張れそうって思えてきてます。
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/17 18:13

老健で働きはじめて今グループホームに勤めています。

介護の仕事をすると姉に言ったとき返ってきた言葉は「下のお世話が大変だよ」でした。今7年介護職についています、当時の事を振り返るとそう思ったより臭いに嫌な思いはしませんでした。それよりか私は香水の匂いが苦手なのでむしろまだそれよりかはましだとある意味思ってもいます。
さて排泄の臭いですが、意思表示の出来ない高齢者に取ってそれもサインの一つだと私は考えているので、その違いを見分けるようにしています。排泄物の臭い、形状などをですが。この嗅覚が優れていることは、ある意味介護職のほこりでも思えてきます。「○○さん、少し臭わない?」と私が言うと、周りが「臭わないけど、××さんが言うんだから間違いないわね」という会話は老健の廊下では当たり前の会話でしたし、それは私の自慢でもありましたよ。ただ長年勤めていると主人によく怒られていまうのですが、飲食店で平気で介護仲間と食べながら会話をしてしまっているんですね。銀行員がお札を金だと思えなくなると同じように排泄物でなく検査薬の一種に思ってしまっていると思います。
働いていて不安になる材料は排泄物に関しては全くなかったです。むしろ人間関係の方が崩れるとドロドロとし汚い物に感じるのは長年勤めている所為でしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど、人間関係はドロドロしてくると「うえっ」ってなりますねー(^_^;)
排泄物は健康のバロメーターだって聞きますが、その通りなんですね。ご自身で体調の変化を訴えることのない利用者さんにとってはとても大切な事ですから、しっかりチェックできるヘルパーをめざします!
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/17 11:14

老健で介護士をしています



誰にだって初めは不安なものですよ
私が始めの頃は先輩職員の2~3倍の
時間がかかるくせにへたくそという有様でした
今はだいぶなれて上手になりましたが
まだ失敗することもあります

においは多少なれということもあります
でも若い人だって健康な人だって歳を召されたって
排泄物はにおうものです・・・・
そう思うと少しだけにおいに対する意識が減ります

他の方が言うようにいっぱい経験を積んで
失敗を重ねていけばどうすれば上手にできるか
わかっていきますし、
においもちょっと窓を開けたりと工夫すれば
あまり気にならなくなったりします

せっかく資格を取られるのであれば
初めはパートとかで短時間、
とりあえずやってみてできたらつづける
どうしてもだめであれば断念する
というのでもよいのではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
質問する前は「こんな事だれも考えてないから、質問したらマズイかな?」って思ってたんですが、今は質問して良かったー(;0;)って思ってます!同じように不安をお持ちだった方もいらして本当にホッとしています。
まずは受講を修了して現場を経験してみます♪
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/16 17:48

どこの施設でも大抵そうですが、最初は誰か先輩職員について業務を行います。

私も最初は、なかなか出来ず、不安で一人で交換できるか先輩職員に何度もチェックもしてもらっていました。オムツ交換失敗して怒られた経験もあります。
どの職員も最初はおむつ交換に抵抗があったと言ってましたよ。においも慣れてしまいます。
場数をこなさないと良い介護員にはなれないです。入所者さんの出来ないところを介護員がカバーする、支えるのが介護の仕事だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「どの職員も最初はおむつ交換に抵抗があったと言ってましたよ。」ほんとですか?!よかったー、ホっとしました…
こんな事考えてるのは私だけかなぁとか思ってたんで、とっても心強いです!
来週から実習が始まるので皆さんのご意見を心に臨みます!
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/16 17:33

こんにちは


ヘルパー2級で施設勤務しています。
私も#1さん同様そんなこと考えたこともなかったです。

慣れますよ。
私も最初ダメでした。
でもね 健康な人も臭うでしょ?
ただそれが 薬を飲んでるから尿の臭いも凄いし便も臭いが倍増なんですって。
介助する側も確かにいい気分はしませんが、利用者のかたのほうが
不快な思いをしてるわけですから、
少しでも早く気持ちよくしてあげることが一番なので、やってるうちに手際よくなってササッと出来るようになります。
それと同時に介助・交換を重ねていくと臭いにもなれてきますよ。

私も最初の頃手際が悪く、パット一つ変えるにもうまく出来ないし、
リハパンなんてどっちが前??状態だったり(苦笑)
オムツはうまくバランスよく(?)できなくて後ろが沢山とか・・・。
そんなんでも今5ヶ月目で、臭いにも慣れたし手際よく交換できるようになりましたよ。
でも 自分なりにうまく出来ないところは先輩ヘルパーさんに話して先輩ヘルパーさんがやるところを見させてもらったり・・・と努力(?)しましたが。

臭いはねどうにもならないけど、例えば居室に伺った際臭いが・・・って方もいます。
そういう時は居室にいないときは、
『お天気よいから窓開けて換気しましょう』と話し窓開けておいたり
陰洗したり・・・。
窓を開けておくだけでも大分違うんですよ。
私が行ってる施設の方でとにかく凄い臭いの方がいました。
消臭剤なんてききやしないってくらい。
でね 居室にいないときは窓を開けておくようにしたんです。
そしたら 臭いがなくなりましたよ。
最初の頃は窓開けておいて閉めても臭ってったんですけど
天気良い日は空けておくことを繰り返したら見事に♪
ただ オムツ交換のときなどは風邪ひく原因にもなりかねませんので
閉めて行いますが。

何事も慣れですから頑張ってみてください。
決して安いお金ではありません。
それなりのお金を払って講習受けてるわけですし、働く働かないは
取得した後でいいと思いますよ。
まずは頑張って取得してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「習うより慣れろ」ですね!やはり、最初から全く気にならないなんて方はいらっしゃいませんよね?よかったー、安心しましたm(_ _)m
全然平気ーって方ばっかりだったらどうしようって思ってました…
皆さんおっしゃるように、ちょっとした工夫や気遣いでお互いに気持ちの良い介助が出来るんですね★テキストには載っていない、体験を元にしたご意見とても参考になりました!

なんでもやって見る前から幽霊を描いてちゃ始まりませんものね!
実習心して臨みます!
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/16 17:23

ヘルパーさんではなく、現在在宅で義母の介護をしています。


自分に出来るか考えれば、自信なかったと思いますよ。
ある日、ズボンを汚しているのを発見してから、状態に応じて、トイレへ飛んで行ったり、現在はまるっきりオムツの交換をしています。
そんな状況になってきたから・・・だけです。
ヘルパーさんに週1回来てもらっています。
外出前におむつ交換していきますから、ヘルパーさんは、汚れていないか、1度交換や陰洗、体拭きをしてもらう事になります。
その他、話し相手、昼食の付き合いなどですね。
歩きますが、前面おしめになりましたから、家の中のにおいと戦っています。
おむつ交換のとき、下ろしたら、出ている。匂うからこれは・・・?
処理するしかないので、私も匂いには敏感なのですが、そんな事は苦にしていられませんよ。

ヘルパーさんが次々とおむつ交換を続けるのは入所者だけでしょう。
それも、その他の仕事の方がずっと多いはずです。
話し相手、リハビリ・・そういうことに力を入れられたら、全体の中では、わずかの時間である下の世話だけ、苦にしては、いられないと思いますよ。

長期入所の方は又別だと思いますが・・・
認知症でも、人が来ると緊張してしっかりしますし、遠慮もします。
ヘルパーさんの訪問時は、いいところを見せようとしていますよ。
ディサービスから帰ってから、多量におしっこが出たりしていますよ。
自分の子供のオムツをなぜ、汚いと思ったのかと思うくらいです。

おむつ交換、下の世話だけをしている事は、ありませんから、とにかくしばらく仕事して見られてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり現実におこってしまったら「やるっきゃない!」んですね。
放置しておくわけにもいかないし…「やるっきゃない!」って言ってる自分の姿が想像できます(^_^;)
私の場合、下の世話ばかりクローズアップして考えているけど、やはり他の方もおっしゃるように、他にもやる事が多くてそれ所ではないみたいですね。(勿論大切なことなんですが)
なんだかとっても気が楽にになってきました♪
なるべく余計な不安は考えずに実習に臨みます!
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/16 17:02

実際、介護の現場ではおむつ交換以外の大変なことも起き得ます。

今学習をされているのでしたら、そうしたことも良く学ばれていたほうが良いと思います。
人間対人間ですから、体調や気分によっては双方の気持ちがかみ合わないときもあります。

実際おむつ交換は、泣きたくなるときもあると思いますが、お尻をきれいにして、暖かいタオルで拭いてもらったらどんなに嬉しいことか。。。
自分がやっていただく立場で考えていくのが私流でした。

どうか、介護の原点を学び現場での活躍を心から期待しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね(TOT)もっともっと大変なことも発生しますよね…テキストを読んでいると、ちょっとした事が生死に関る場合があったり、おむつ交換でへこたれてる場合じゃありませんよね、きっと。
排泄という面ばかりをみないで、その先にある「喜んで貰える」「役に立てる」って気持ちを持っていれば、そんなに気にならないのかも知れませんね(*^-^*)
何事も自分の立場になって行う事を忘れないで、実習に励みます♪
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/16 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!