プロが教えるわが家の防犯対策術!

10ヶ月の子を砂場で遊ばせ始めました。
何度も砂を食べようとして、止めると半ばかんしゃくをおこしてどうにか砂を食べようとしてしまいます。しまいには泣いてしまって砂場から出した始末。。
この子に「だめ!」を言って反抗?されたのは初めてで、私もどうしていいかわからない状態です。
砂場で遊ぶと楽しそうにはしているので、続けて遊ばしてあげたいと思っています。

砂を食べさせない方法や工夫、妙案、何かありますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

10ヶ月ですよね。


参考までにお母さん自身、10ヶ月の頃の記憶って有りますか?

おそらく何か強烈なことでもない限り記憶はないでしょう。

その意味でも、この頃はまだまだ色々なことがはっきりしていない時期です。

そう言ったときの対処法は、「ネコを追うより皿を引け」が一番です。

食べ出しが癖にならないように、しばらくの間砂場遊びは止めるか、食べるなんて事に意識が行かないように色々他の楽しそうな遊び・・・そろそろ温かくなって聞いたので水をいれてどろんこ遊びなど。・・・にどんどん誘い、他に気をむけさせるなどの方法が一番お互いにストレスが少ないと思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどー。上手くやれる所をちょこちょこさぐりながら可能な範囲で砂遊びさせます。無理なら止めておきます。
他に同じくらいの子で砂遊びしている子がいたので、「砂遊びできるようにしないといけない」と私が思い込んでいた気がします。反省しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 00:30

うちの子供二人とも、砂も石も食べてました。


最初の子供のときに、どうしたら良いか分からずに
困りました。
かかりつけの小児科の先生に相談したら「基本的にはウンコになってでてくるから心配ないよ、ただ、どこの砂とか石を食べてるかって事が大事で、公園の砂場だとネコのフンとかで感染症が心配されるし そのへん気を付けてね」って言われました。
なので、家の庭のネコが絶対にフンをしない場所の砂を
子供が食べてる時に 横で見てました。
でも、食べると さすがにまずいので、大泣きしながら
口から出しましたし、何回かやらせると「土はまずい」って事を学習するようで1ヶ月ほどで(毎日じゃなかったので、これくらい時間はかかりましたが)
口にすることはなくなりました。
また、一人目のときはいけない事は「だめ!」と言っていたのですが、二人目のときは「ちゃいちゃ~い」と言ってました。
一人目のとき「だめ!」っていうと もの凄くびくっとして、その後癇癪をおこしていました。
二人目のときは 上の子供が二人目に向かって「だめ!だめ!だめ~~っ」と絶叫するので、みかねて「これから ダメなことを教えてあげる時には、ちゃいちゃいって言おうね」とのスタートだったのですが、意外と
使えました。一度、言ってみてください。けっこうきつく「ちゃいちゃ~い」といっても、「だめっ!」ほどは
きつく聞こえないので。
でも、いちおう「なにか悪いことなんだな」っていう
合図にはなるので、うちでは「だめ」より有効でした。
人からは「ちゃいちゃいって何?」って必ず聞かれますが。

何かぴったりの方法が見つかるをといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日、早速「ちゃいちゃ~い」使ってみました。砂場でなくて家の中ですが、子どもはいたずらっぽくにやっと笑い、やってはいけないらしいけどやっちゃおー的な反応が返ってきて、随分と明るいやりとりにかわりました。これいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/23 00:25

ウチも1歳前くらいかな?お砂場デビューして間もなくは食べようとしてました。


砂場にちょうどプラスチックのスプーンが落ちてて普通に口に運んでました(^_^;)
あわてて止めさせると案の定大泣き・・・
現在1歳5ヶ月ですが遊び道具のスコップなどに興味を持ち始め食べようとしなくなりました。

やはりまだ砂を食べてはいけないという事は分からないのでその都度教えたほうがいいのでは?と思います。
そのうち色々砂場の遊び方を覚えて食べなくなると思いますよ。
食べさせない工夫としてはお団子を作って壊したりなど
食べることから興味をそらす・・っていうのはどうでしょうか?

反抗(イヤイヤ)はウチも突然やってきました。
最初は軽いイヤイヤでしたが
最近は自分のやりたい事を主張してなんでも「イヤ」です。
着替えも今まではあたりまえに着ていたものが「袖を通すのイヤ」といった具合。

でもこれも成長の過程のひとつ!
お互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりいわゆるイヤイヤ期の前兆みたいなものなんですかね。
うれしいような、つらいような。。
砂を食べる以外に興味をそらす手をいくつか揃えておくのは有効そうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 10:08

だめ!といって、おかあさんが困っているのを理解できるようになってきたのではないでしょうか?


うちは、1歳5ヶ月ですが、最近、「だめ」というと、泣くようになってきました。

うちは、1歳くらいで、お外で歩かせましたが、きちんと歩けるようになるまで、道路の石とか拾って食べてしまっていました。1歳2ヶ月には、だいぶあるけるようになり、あまり、砂とか、食べなくなりました。

あとちょっとで、砂を食べなくはなると思うので、もうちょっと待ってあげたほうがいいのかな~と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。。そのうち自然に食べなくなるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/20 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A