アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「見ないで!」という子供の心理

最近知り合った方の3歳(この4月から幼稚園)の娘さんのことで質問させてください。

彼女は、「あ、可愛い服だねえ」とか「あら可愛いねえ」と視線を投げかけると必ず「見ないで!」と言います。恥ずかしいという感じではなく、本当に怒ります。私だけにではなく、誰が声をかけてもです。

今までこういうタイプの子に会ったことがないのですが、自分を見られると嫌、というのはどうしてなんでしょう。
お母様はとても優しくてすごく感じの良い方ですが、そういう時は何もおっしゃらず見守っているという感じです。下に1歳の妹さんがいます。

私はつい下に兄弟がいる子には気をつかってよけい話しかける方なんですが、その3歳の子にはあまり話しかけない方が、その子は嬉しいのでしょうか。微笑みかけると、起こった顔が返ってきます。
お子さんの心理に詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (8件)

普通にそういう事はありますよ。


うちの子供は今年入園の三歳なので、年齢は同じですね。
うちは男の子ですが、恥ずかしい気持ちがあると怒ってしまう事あります。
見られるの(恥ずかしいから)嫌だ!って思うと怒ってしまうみたいです。
特に人見知りとかではないんですけどね。
その時の気持ちの状態にもよりますよ。会う前に何かあったのかも知れないし、怒ったり泣いたりイライラしてたり、眠かったり、子供の気持ちも色々ですからね。

うちは人見知りはしないと言っても、機嫌によって嫌!と怒る時もあれば、笑顔で挨拶出来る時もあります。
人見知りするお子さんに限らず、子供って初対面の相手(特に大人)に対して少し構える所があると思いますよ。
最初はある程度の距離感?が必要かも知れませんね。私は挨拶程度で、子供から話しかけられたら同じ目線になって話し、話し掛けられなければ挨拶だけで終わりにして、数回会ううちに慣れて話し掛けられる位になるまでは、あまり関わりを持たないかも…。
私自身、子供が好きなので遊びたい気は満々なんですが、お子さんによって色々ですからね~。その時の機嫌にもよるでしょうし…
少し話した位で怒られてしまうには、まだテリトリーに入るには早かった!?と思って、相手に求められたら答える…位にとどめるでしょうね。どんな人かわからないのに、急に近付かれたら大人でもビックリしますよね。
慣れれば自分から話し掛けてくると思いますよ。
下のお子さんが平気なら、下の子供と遊んでいる姿を見せたら安心出来るかも知れないし、一緒に遊びたいって思うかも知れませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。
そうなんですね、こういうことって普通なんですね。
たまたま自分の廻りでそういう子を見かけなかっただけなんだなと、納得できました。

回答者様の、子供たちとの距離の取り方はすごく参考になりました。
今まで子供には好かれる方で、人見知りの子も私には大丈夫、みたいなことが何度も
あったので、ちょっと感覚が麻痺していたと思います。
その子その子の個性にきちんと目を向けて、必要であれば距離をとりながらいこうと
思います。本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/05/01 10:44

>微笑みかけると、起こった顔が返ってきます。


だったらあまり取り合わなければいい事なのではないでしょうか?
親せきの男の子はこのタイプで、「見るな!」と言ってくるので放っています。
質問者さんがその3歳の女の子に気を遣わなければいけない理由が無ければ、取り合わなければ良いのだと思いますよ。
その方が本人にとってもストレスが少ないです。
娘も3歳ですが、母や叔母から可愛いね~と言われると「そんなこと無いよお~」と返すのですが、周りはそれが可愛くてつい繰り返すんです。そうすると隠れたり時には怒ったりもします。
色んな子どもがいるのでその子に合った対応をすればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
本当にその子その子で色々なのだと、今回よく分かりました。

直接のお礼から外れたことで申し訳ないのですが、今回質問して、同じ文章を読んでも、
回答者さんのように的確な回答を下さる方、そして、きちんと全文を読むこともなく
思いこみで相手が傷つくかもしれない回答を送ってしまう方、色々いるのだなあと
そういうこともちょっと勉強になりました。

子供も大人も、結局は人それぞれの個性・・ということに尽きるのかもしれないですね。

お礼日時:2010/05/01 10:52

自分を見られると嫌、ってそんなに珍しくないと思います。


とうか、ジロジロ見られたら誰だって嫌ですよね。
その延長だと思えば、普通理解できるのでは。

私が子ども時、いかにもお愛想だとか、わざと褒めてくるような大人は鋭く見抜いていました。
いちいち相手をするのが面倒で、そういう人たちは大嫌いでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジロジロと観てるわけでは全くないんですが。
いただく回答を読んでると、本当に誤解を招く質問だったのだなと思います。
申し訳ありませんでした。

でも、おっしゃることは分かります。
私もお愛想とかわざと褒めて・・というのは子供心に気がつきましたし嫌でした。
まあ、そんな記憶は5歳くらいからですけど。
今回の場合は、そういうお愛想とかのパターンとは全く違うんですけどねえ。
でも、回答者さんから観たら同じに見えるのかもしれませんね。

お礼日時:2010/05/01 10:35

「お母様はとても優しくてすごく感じの良い方」


外出時に他人から見てそうであっても
家庭内で子供に対してどうなのかはぜんぜんわかりませんよ。

「その3歳の子にはあまり話しかけない方が、その子は嬉しいのでしょうか。
微笑みかけると、起こった顔が返ってきます。」
あなたもおそろしく無神経ですね。
本人が本当に怒って見るなと言ってるのだから明らかです。
それを無視して相手がいやがるとわかっていることを
わざと繰り返しています。あきらかに悪意があります。
虐待はやめなさい。

この回答への補足

虐待!?そこまで誤解をよぶ文章だったのだろうかと反省しましたが、
普通に回答を下さる方もいらっしゃいましたので、回答者様の発想が展開しすぎかなと。
私もいけなかったと思いますが、こういう場所で安易に思いこみの回答をするのも
どうかなと思いますよ。悩んで悩んでここに相談する人もいるのに、人によっては本当に
立ち直れなくなるくらいその回答で傷つくことだってありますから。

補足日時:2010/05/01 11:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい、誤解をよぶ文章だったのかもしれませんね。
わざと繰り返したりはしていませんのでどうぞご安心ください。
そういうことが何回か起こったため、今後どういう風に接していこうかと
悩んでいたところでした。
微笑みかけると怒った顔が返ってくる・・というのは、進行形ではなく、
そういうことがあった、という意味です。誤解を招いてすみません。

お礼日時:2010/05/01 10:27

兄の子供は、2歳の女の子で、その3歳の子と似たようなところがあります。


どちらかというと、見知りするタイプですね。
私が、微笑みかけたり、抱っこしようとすると、怒った顔が返ってきます。
今そんな気分じゃないから、かかわり合わないで、あっちへ行って、みたいな感じです。
警戒心もあるのでしょう。
でも、機嫌がいい時、甘えたい時は、むこうから抱っこを要求してきます。

2歳、3歳って感情のコントロール力が育ちつつある年頃でもありますから、
私も含め周りの人達は、怒った顔が返ってきてもめげずに、あたたかく見守ってあげてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに2歳の頃はそういうこと、良くありますよね。
3歳なのになあ、不思議だなあと勝手に考えていましたが、実は2歳と3歳の差なんて、
殆ど無いようなものなのかも。それこそ個人差の世界ですものね。
悩むのは、怒った顔が返ってきた時の対応ですね。
もちろん「観ないで!」と言われたら「あ、ごめんね」と別の方を向くようにしていますが
朝「おはよう」と笑いかけるのも、今はやめた方がいいのかしら。難しいですね。

お礼日時:2010/05/01 10:20

こんにちは。


現在2歳の娘の育児中の者です。
うーん・・・前述者様の考え方もあるかとは思いますが・・・
年齢によって違うのかもしれませんが、
うちの子も最近、ご飯中に声をかけたり見てたりすると、
「やだ!」と怒った顔をしてプイッとそっぽを向いてしまいます。
それでもチラッと見てて目があると、「やーだ!あっち(向いて)!」
と、ぐいぐい押されたりもします。
他人と家族とではまた違うかもしれませんが、
そのような反応を見せる年齢なのかもしれないですよね。
お母様の態度を考えると、恐らくそれがその子にとってよくあることで、
そこに嫌な負の感情は特にないからこそ怒らないのでは?
友人の子供が小さい頃もそんな時期がありました。
年齢ははっきり覚えてはいませんが、遊んでいるのに加わろうとすると、
やはり「だめー!」と断られてしまって、遊びたかった私は
ちょっと悲しかった記憶があります。
自分のことを思い起こしても、思春期まで大人や親の介入が嫌なものだったので、
そんな自我の目覚めの一種なのかな、と思っています。
小さい子は注目されて、いちいち声をかけられたりするので、
それを物理的に嫌気がさしているものあるかもしれませんが、
2-3歳は、基本的には「自分一人で」という意識が強く芽生えて、
でもまだ発展途上で・・・というもどかしい時期。
そんな複雑な感情を、一生懸命表現しているのではないでしょうか。
誰であっても人見知りをして泣く子や無反応な子もいます。
あとは個性で、その子は成長過程でそういう風に表現する子なんだと思います。
決して話しかけて欲しくないわけではないと思いますが、
そう言っている時は見ない方がいいかもしれません。
気分的に喋ろうかな~遊ぼうかな~となったら、自ずと近寄ってくるはずです。
私はうちの子とはそうしてます。友人の子とも。
違うのかな?
私も手探り育児中なので、偉そうなことは言えませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました!どうもありがとうございます。
実は「2歳なら分かるんだけどなあ・・」と思っていたんです。
うちも色んな意味で大変な子だったけど、こういうタイプもいるんだなあと。
本当に子供の個性はそれぞれ、一人一人違うんですよね。
この子の「見られる」ことへの拒絶感が尋常じゃない感じなので気になったんですが、
でもこれもまたその子の個性で今はそういう時期、、という感じなんでしょうね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 10:14

3歳の女の子になったつもりで考えてみてください。

いつも(あなた以外の人も含めて)おばさんに出会うたびに「可愛いねえ」と言われていると思いますよ。じろじろ見て目が合うとにっこり微笑みかけるのもおばさんの定番。

それに可愛いといえば喜ぶと思って、服かわいいね、髪飾りかわいいね、といった具合に同じことばかり繰り返してしつこいんですよ。子供相手だとわざとらしくてばかばかしい話し方をする人もいますよね。

嫌がっているなら、やめてあげたらどうですか。預かって子守をしているわけじゃないなら、挨拶をするとか最低限の自然な会話だけで十分だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれはそうかもしれないですね。大変参考になりました。
ただ、私達はしつこく言ってるわけでは全くなく、嫌がってるのに続けてるわけでもないので
どうぞご安心ください。
おっしゃるように最低限の挨拶と会話しかしていません。
ただ、あまり私の廻りにそういうタイプの子を見かけなかったので、子供の心理に詳しい方のお話しが聞いてみたくなったのです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 10:09

自分を見られると嫌、なのではなく あなたが嫌いなのです 見ないであげてください

この回答への補足

文章を読むことすらできない方に回答する権利はありません。
自分のストレスをここで発散するようなことはやめてください。

補足日時:2010/05/01 11:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いきなりこんな御返事をいただくとは驚きました。
本文に書いてありますが、私だけにでなく、誰に対してもです。

お礼日時:2010/05/01 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています