プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文章で自分の言いたいことがうまく伝わるか不安なんですが…

ネイティブの方と英語でしゃべっている時に自分の言いたいことがうまく表現できないことが多々あります。
その時日本語の多少わかる外国人が相手の場合は
How do you say ***(日本語)in English?と言っています。
でも、もし相手が日本語が全くわからず、自分もなんて表現したらいいかわからない時「こういう場合なんて言うの?」と聞きたい時なんて聞けばいいのでしょうか?

また、「こういう風に言うべき?」と聞く時Should I say~?というと変ですか?
Shouldは強制のイメージがあるのでなんでもかんでも使うのは堅苦しく変なのかなぁと思ってしまいました。

いつも、何か頼んだり聞いたりする時、
Could you~?Can you~?Do you~? Will you~? Would you~?Shall you~?May I~?Should I~?など、
どの疑問文を使うべきなのか混乱してしまいます…

わかりづらい文章で申し訳ありませんが、どなたかわかることだけでもいいので教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

途中で行き詰まった時は良く


...... Well, what can I say. 何て言ってます
たまに
I can not help you. I do not know what you want to say.なんて突っ込まれたりもしてますが

How do you say ***(日本語)in English?
はいいでしょう
Should I say~?
は普通はちょっとヘンですね。もし何かマナーや形式的な決まり事みたいないいかたを聞く場合は良いですが.....
「こういう場合なんて言うの?」
は聞きたい言葉によるので答えるのが難しいですが
What do you say when ......
とか
We call it ***(日本語)in Japanese. ***(日本語) means ........
みたいな感じでしょうか

何か頼んだり聞いたりする時ですが
Could you~?が一番使い易いでしょう
favorを使った表現もあります アルク−辞書によると

・ I realize I'm asking a big favor, but would you... 厚かましいお願いですが~していただけませんか?
・ I've got a favor to ask you. / I have a favor to ask. / I need to ask you for a favor. 頼みたいことがあります。/お願いがあるのですが。
・ Would you do me a favor? お願いがあるのですが。

"Would you do me a favor?/Could I ask you a favor?"様な表現がが良く使われると思います

そのほか
Could I ask you ....
Would you mind if ....

と言う表現もできると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

What do you say~?は簡単で覚えてすぐ使えそうです^_^
あと、what can I say?は確かにChicago243さんのおっしゃっているように返されてしまいそうですが;;(笑)
でも、学校でネイティブの先生にこれを使ったら助け舟を出してくれると思うので早速覚えて使ってみようと思います。
丁寧に教えてくださってありがとうございました!!

お礼日時:2006/04/22 21:24

should には私たちが学校の英語で習う時の訳「~すべきだ」というものから受ける強い強制の意味はない場合が多くて、ずっと気軽に使われるもののような気がします。


What shoul I say? というセリフも結構耳にするような気がしますし。
ご参考までにこちらをご覧ください。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=shou …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!「~すべき」と聞くとすごく強い強制のように聞こえますが、実際は日本語~すべきと言うほど強い強制ではないなく、ネイティブの人も普通につかう単語なんですねぇ。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/04/22 21:17

その後、ふと気づいたのですが、




ご質問のようなシチュエーションには、さらに色々な種類の状況があると思われますが、
それによっては、私が先程書いた
What am I supposed to say?
は、ちょっと変かもしれません。

be supposed to は、かなり、should に近いですから。

したがって、消去法でいけば、
What am I going to say?

それと、#2さんのご回答を見て、随分以前の記憶の引き出しが開きました。
言葉が通じない、伝わらないという意味では、私もそう言えば、かつて北米人と会話したとき、
What can I say?
とか
How do I say?
っていう言い方を使ってました。
ちゃんと、私の趣旨は伝わっていたと記憶しています。
ただ、相手にとってネイティブに近い自然な英語に聞こえていたかどうかは不明です。


さっきの
What am I gonna say?
で、いいんじゃないすかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

What am I gonna say?やWhat can I say?
がいいようでうすね。
でもWhat am I supposed to say?と言うのはshouldに近いと言うことですが、今まで全く思いつかなかったフレーズなので新たに知識が増えて嬉しいです。
ありがとうございます!!

お礼日時:2006/04/22 21:29

ずばり、辞書に載ってました。



What am I supposed to say?
若しくは
What am I going to say?
です。

私は、be supposed は、なるほどと思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!