プロが教えるわが家の防犯対策術!

[先に言っておくけど、私は英語がヘタすぎです。
覚悟してね~。]
と言いたいんですが、この表現は通じるでしょうか?

Let you khow my english is so bad.
Brace yourself.
こんな感じで通じるでしょうか?

A 回答 (8件)

Gです。

 こんにちは!

いろいろな思いがあるんだけど数時間後にはちょっとストレストンネルに入る可能性があるので少し簡単に書かせてくださいね。 いつものとおり、更なる疑問があったらまた書いてください。

まず、この日本語の表現を言いたい時ってどういうときでしょうか。 まず謝っておく、と言う感じかな。 それとも冗談ぽくいっているのかな。 それとも先に警告しておきたい、と言う純粋な気持ちなのかな。 と考えてしまいます。

誤っておくのであれば、I'm sorry I'm not good a English. Hope you will be able to understand me and it won't cause you any awkward feeling. と言う感じで表現ですると思います。

冗談ぽいじょうきょうを作りたいのであれば、You know what? I'm afraid you're gonna have a hard time understanding me as I'm not good at English. But you don't care, do you? <g>と言う感じですね。

ちょっとした警告であれば、I'd better tell you now that I'm not really good at English and I'm rather afraid that you may not understand my English well. Is it OK?と言う感じですね。

フィーリングをあらわすと言うことは非常に大切なことであり、本当に下手じゃなくても一応下手だと言っておいたほうが結局相手も心の準備ができると言うことになり、後になって気分を壊すことが少なくなりますね。 また、自分を自分どおりに評価すると言うことはいろいろな面で結局自分の得となります。 まったく知らないのに知ったかぶりしてはわかる人にはちゃんとわかるのです。

ですから、今回の場合も、私は思うに、これらの表現を一応前もって練習していきますよね。 英語習得をしようとしているのであれば当然のことです。 ですから、これらの表現をそのまま言うのでなくて、I wanted to know how to express my feeling about my English and you, so I asked somebody. I think I studied this well but will you check it for me as I say this from my heart?と言うような表現で、上の1)と3)を表現したいときにいうこと自体が予習していった事を磨きをかけてもらうことになりますね。

上の表現は実際にその人としゃべるときでもこれからメールを送るにしても十分使える物だと思います。

いくらこのカテで勉強しても、発音やイントネーションは文字では十分に表現できません。 ですから、もししゃべるのであれば、これらの「音声添削」もしてくれるわけですし、すらっとこの文章をいえても英語が得意なわけじゃなく予習してきたから言えるんだ、と言っているわけですから、おかしな誤解にはならないですね。

これをProactive Instructionと言い、できるように練習したことで相手にいらない誤解を植えつけないような指導法をするということで、言ってみれば布石指導みたいな物で、中途半端な指導を避ける姿勢でしかも直接向上につながる指導法なわけです。 (さて、いらない回答をしてしまいましたでしょうか)

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コピーしてゆっくり読ませていただきます。
ご丁寧に感謝します。本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/05/03 03:04

通じると思います。

Brace yourselfがちょっと疑問ですが、自分で考えた表現が一番だと思います。

私だったら、の例ですが。

My English is bad. I hope you'll be patient.

I have to warn you. My English is not so good.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/03 03:04

うまい、ヘタを言いたいときは、


good at を覚えておくと用途が広いですよ。

I'm not good at English.
He is good at speaking in English.

I tell you someting. I am not good at English. Ok?
いっとくけど、英語うまくないからね。いい?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

good at 覚えます!簡単に使えそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 20:56

質問者の文章でもいいでしょうが,Braceが高級すぎますから,



「Faasto, I am baddo Engrishu. Ready?」

ぐらいでどうでしょうか。下手なのだから上手に言っては誤解を招きます。自分が下手であるということを理解してもらうためには,まともな英語を話してはいけません。言い換えれば,自分が思ったとおり話せばよい,ということです。

 もし,まともな英語を話してしまうと,「そんなことないじゃん。英語ちゃんとできるじゃん。」と思われてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/27 20:54

そのままでも、通じないことはないと思います。


日本人と(というか非英語圏の人と)話しなれてる人なら何が言いたいか分かってくれると思う。
ただすごく固いハードワックス英語です。
「私英語ちょっと知ってるの」と相手に思わせたいなら、使わない方がベター。コイツは英語苦手なんだな、と思わせたいなら、いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。固い感じに相手には伝わるのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/27 20:53

じゃ、俺は断固中学英語で押し通す。



sorry but i speak little english.
are you ready?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/27 20:51

わたしならこういうと思います。



I've gotta tell you something.
My English is so poor.
You gotta be ready for it.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな風にもいえるんですね。
さっそく使ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 20:49

文に主語が必要ですね



Let me tell you somthing.
My English is so bad and you're gonna have a hard time.

覚悟してね、ですが、Brace yourself でも良いのでしょうが、なにか相手に身構えさせるような感じがあるので、上記の様にしました。これから文通などをする相手に対して、
自分と会話するのは苦労しますよ ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、さっそく使ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/27 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!