アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さな会社ですが、現在、就業規則を作成中です。社会保険労務士に頼まないで、自前で作成しようと思っています。公的な機関でどういうところにいけば、指導してくれるでしょうか。

A 回答 (1件)

(1)労働基準監督署です。

全国にあります。しかし、その前に…
(2)まずは、本を購入されれば、そこに雛形があります。+いろいろと説明があり、何故そういう法律があるか等がわかります。本はできれば大きな書店に出向き(なるべくビジネス街)、立ち読みをして自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。できれば比較のために2冊程度をお勧めします。
結局形式上の規則を作ってもダメで、実態に則してかつ理解して作らないといけないと思います。作っても守られなかったり、理解しないで決めていたことが、後々の問題になったりです。
現在、司法改革で弁護士が増えることが予想されていますが、その場合のターゲットとして労働争議といわれております。
更に4月1日より労働審判制度がスタートしました。
本制度の施行により、残業代未払い、人事異動、解雇等に関し労働者が
会社に対してクレームをつけるケースが増えるものと予想されています。
労働者もインターネットで情報武装してきます。経営者もやはり情報武装が必要です。
ただし、やりあうためのものでは無く、気持ちよく働いていただくためのものだと考えると、良い規則が作れるのではないでしょうか。
私も、前職でもつくりましたし、今起業したばかりで、そろそろ作らないとなぁ~と思っていたところです。

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/general/work/roudou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

労働審判制度ですか。労働者側に有利な気がしますね。
就業規則に関しては、労働者側と経営者側と協議して就業規則を作成し、それを労働基準監督署に届けて承認をもらうのが筋らしいですね。

お礼日時:2006/05/08 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!