アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

言葉で表わすのは難しいですが、自分がやりたいのは、ビビビビとかフーァァァアー!みたいなそういう電子音を使ってみたいです。

今はエレキギターをやっていて、マルチエフェクターを買ったんです。
そのマルチをいじってると、いろいろエフェクトをかけれて、ジェットみたいな音やタラリラと音が変わりまくるエフェクトがあって、基礎練習そっちのけでいじりまくってました。
ふと思うと、自分はギターより打ち込みとかそういう方面の方が向いてるんじゃないのか?と思いました。しかも好きですし。

テクノアーティストはDJをしていると言う風に思ってるので、色々調べてここでもDJのことを聴きましたが、良くわかりませんでした。

自分がやりたいのは、色んな音を作ってそれを繋いで曲を作る、みたいな事をしてみたいんです。
DJの事を調べてたら、エフェクトの方に集中してしまったって感じです。

ナイン・インチ・ネイルズのように電子音をちりばめた感じとか、スーパーカーみたいな感じの音を出したいです。
僕は今高校生でお金が無いので、今は買えないですが、参考にさせて頂きます。

何を買ったら良いのか、心構えは、などなど、なんでも気分が良ければ教えて下さい!
一応過去の質問も見てみましたがいまいちでした。
回答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

とりあえず色々と方向性や手法があるので、


ご質問の内容だけでは的確に答えるのが難しいのですが…

基本的な事項ですが、一般的な電子音楽は
・シンセサイザー(言わずと知れた、音色を作って音をだすものです。鍵盤有りと無しの両方があります)
・シーケンサー(曲の音符などのデータを記録して、シンセ等に送って自動演奏させるものです)
・リズムマシン(ドラム音専用のシンセサイザー+シーケンサー)
があれば、曲らしきものを機械に演奏させることができます。

ですが、ややこしいのは最近機材が発達してて、
これらの機能が組み合わさった機材があたりまえになってきてることです。
また、さらにPC1台で全てできるようにもなってきています。

手段を適当に分類すると…

1)打ち込み派。PC上で完結させる。
PCのソフトだけで、音符の打ち込み、音色作成などすべて完結させる。
フリーソフトだけでなんとかする方法もありますし、とりあえずは一番安上がりです。
(本格的にやるとなると、それなりにかかりますが)
パターンや音符をひとつひとつ自分で入力するタイプと、
ループと呼ばれる既成のフレーズを組み合わせるタイプ、
そしてその両方ができるタイプがあります。

質問者さんがwindowsユーザーと勝手に決めて話をすすめますが、
以下のソフトはシーケンサー、シンセ、エフェクターの機能を持ってますので単体で遊べるはずです。
(オッサンなので古めだし、全部使いこなしたわけじゃないので間違ってたら誰か訂正願います)
 ・buzzのようなトラッカーと呼ばれる音楽ソフト
 ・Reasonのような電子楽器を模した音楽ソフト
 ・Acidのような既存のループパターンを組み合わせるのに向いた音楽ソフト
 ・liveのようなリアルタイム操作に向いた音楽ソフト(基本はループの組み合わせ)
 ・FruityLoops(FL Studio)のようなダンスミュージックに向いた音楽ソフト
 ・その他、cubaseやMusic Studioシリーズ等の総合的なソフト多数
とりあえずは、PC内蔵のサウンドカードでもそれなりに使えますし、
体験版等を無料ダウンロードできますので、色々と調べて遊んでみてはどうでしょうか。
あとは好みと手法と価格の問題だと思います。

2)打ち込み派。電子楽器を使用する。
 1)でPC上で再現されていたような機材(シンセやリズムマシン)を実際に用意する。
機材をそろえるのが大変ですが、つまみをグリグリまわした時の快感はこれが一番(?)
シーケンサーやシンセを色々と用意して組み合わせることもできますが、
鍵盤を弾かないのであればKorgのELECTRIBEシリーズのようなテクノ系に特化した
機材がひとつあればとりあえずは始められます。
人によってはPC上のソフトよりとっつきやすいかもしれません。

3)生演奏派
ギター+エフェクターでひたすら変態音を出すギタリストでもいいですし、
電子楽器でもいいですし、とにかく演奏しているユニットで効果音的なものを担当する。
同じ趣味の仲間を見つけるのが大変ですが、他人と一緒も楽しいのではないでしょうか。


音に関しては、アナログシンセ(もしくはアナログモデリングシンセ)や、
フィルター系と呼ばれるエフェクターが、「びよ~ん」とか「ぴゅ~」とかの音を作るのに向いてます。
単体の機材もありますし、PC上で再現してるソフトも、どちらもいろいろあります。

こんな話で合ってます?

テクノアーティストがDJをしてるってのは、
上記のような機材やPCを持ち込んでその場で演奏(?)してる場合と、
自作曲のCD-Rなんかをあらかじめ作っておいて、
その場でDJプレイしてる場合があると思うんだけど。
まぁ、私もあんまりよくわかってないな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってスミマセン。
凄くわかりやすい回答ありがとうございます!
自分のパソコンは古いのでPCであれこれするって言うのは出来ませんね。
やっぱり始めるにはシンセですかね。でも、そういう音を出すにも色々な方法があると知って驚きでした。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/07 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!