dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
五月の六日から三泊四日で横浜に行きます。
18歳の大学生・女です。一人旅です。
六日のお昼に名古屋から出発します。
目的はライブなのですが、ついでに観光もしたいと思っています。

色々見てみたのですが、いくつか質問があります。

・中華街って見て歩くだけでも楽しいですか?横浜行ったからには行きたのですが、
中華が苦手なので雰囲気だけでも楽しみたいのですが…。
・よく赤レンガ倉庫、と聞きますが何があるのでしょう?ショップとかがあるんでしょうか。
・ラーメン博物館にも行ってみたいのですが一人だと浮きますか?
家族連れが多そうだなと思ったので迷っています。
・代官山に行きたいです。前にこれまた一人で行ったことがあるのですが、迷うだけ迷って帰ってきてしまいました。よく聞く「カフェがたくさん・ショップがたくさん」の代官山が無かったです(゜-Å)
駅周辺をぐるぐるしていたのですが、どこに行ったらよかったんでしょう。
・スカイスパの有料ロッカーを利用された方いますか?
初日はスカイスパで一晩過ごそうと思っているので、三泊分の荷物が入るか心配です。

いきあたりばったりな性格のため、あまり予定を立てれていません。
前回ふらふら迷ってただけで終わってしまったので次こそは堪能したいです。
上記以外にも何かおすすめの所があったら是非教えてください。


ふらふらするのが好きで、前回迷って…と書きましたがそれも別に苦痛ではありませんでした。目的地につけなかったのは残念でしたが…
景色を見るのも好きなのですが、どうも週末は雨のようですね。

あと、キャスター付きのキャリーバックか、ボストンかで迷っています。
あまり旅行経験も無いもので…どちらがいいんでしょう。
ボストンだと疲れる気もするし、キャリーだと邪魔な気もするし…。


宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

横浜中華街のすぐ近くに住んでいます(中国人ではありません^^)。


6日からということは観光するときはGW後でしょうか?そうでしたらそれほど混んでいないですがGWの中華街は恐ろしいほど混んでいますので注意してくださいね。

>中華街って見て歩くだけでも楽しいですか?

食べるお店がほとんどですが、寺が2件ほどあります。あまり見応えはないですけど・・・。あとお土産屋さんもありますので小物やお土産を買うのもいいと思いますよ。ショウロンポウや肉まんの世界チャンピオンの店とかあるのですが、中華料理はダメなんですよね?
http://www.chinatown.or.jp/

>よく赤レンガ倉庫、と聞きますが何があるのでしょう?ショップとかがあるんでしょうか。

はい。ショップがほとんどです。1階は石鹸屋があるのでくさいですが・・・。あとは食べるところがあります。鎌倉ハムキッチン・カーチスとか美味しいですよ。ハムサンドです。
http://www.yokohama-akarenga.jp/event_info/index …

>ラーメン博物館にも行ってみたいのですが一人だと浮きますか?

今のラーメン博物館はあまりお勧めしません。ちょっと経営者がアレなので市販のスープとか麺を使っていますのでとくにおいしいとは思えません。ラーメン屋は女性一人でいくのはちょっと勇気がいりますね。横浜はおいしいラーメン屋が多いですが・・・。

>スカイスパの有料ロッカーを利用された方いますか?

一度電話で確認したほうがいいです。あそこは帰宅できなかった地元の人がスパで泊まるのも多いので。

>上記以外にも何かおすすめの所があったら是非教えてください。

中華街にいくのでしたら、山下公園、元町商店街、商店街の山の上の洋館などどうでしょうか?王道ですが天気がいいと気持ちよくぶらぶらできます。この3つは全て中華街からすぐ近くです。
それと大桟橋というフェリーが止まる場所があります。横浜港を一望できる素晴らしい場所ですので行ってみてはどうですか?山下公園の左側(海を見て左)にあります。
http://www.osanbashi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁ、混みますか…。それなら月曜日あたりに中華街行くことにしたほうがいいですかね。
肉まんの世界チャンピョンとは興味深いです。中華料理苦手ですが、肉まんは食べれるので寄ろうと思います。
>赤レンガ倉庫
ショップなんですね。行ってみようと思います。
食べるところは一人でも入れる雰囲気ですか?
>ラーメン博物館
あらら…そうなんですか。元々一人で入れるか不安だったのです。
地元のお店なら大丈夫なんですけど、見知らぬ土地は雰囲気も分かりませんしね…
>スカイスパ
そうですね、一度確認の電話をしてきます。昨日みたら日曜日から臨時休業で焦りました^^;

ご丁寧にありがとうございました。
色々参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/05/03 02:34

先月横浜に行った者です。


特に目的もなく、地元の友人に連れて行かれて
中華街近辺をぶらぶら歩いてました。
中華が苦手とのことですが、
中華街関帝廟通りの金福楼という食堂(?)のランチは
平日安くてボリュームあって、おいしかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報助かります。あまり中華中華してない感じなのでしょうか?
覗いてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 21:14

#2です。



>肉まんの世界チャンピョンとは興味深いです。中華料理苦手ですが、肉まんは食べれるので寄ろうと思います。

実はこのお店がチャンピオンになったのはつい先日なのです。で今ではけっこうな行列ができてます。
ちなみに中華街へは地下鉄みなとみらい線に乗って終点の「元町・中華街」を利用するといいと思います。この地下鉄は2年前にできたばかりなので、maru_snow_maruさんが前回来た時にあったかどうかはわかりません。みなとみらい線は横浜駅の地下から乗ります。

http://www.ko-cho.com/
(地図)http://www.ko-cho.com/fs/add/default.asp?mart_id …

上記URLのページにある地図をみると、このお店は2つあるようです。「皇朝点心舗」というほうが行列ができている写真のお店のようですが、ここは駅からちょっと遠いです(といっても中華街内なので歩ける範囲です)。
で、上記URLの地図には載っていないのですが、地図の右側に「横浜大世界」、その上に「チャイナタウン80」というのがあり、そのちょうど中間にも点心舗のお店がありました。ここは駅に近いですよ。1個90円で安いですし小さめの肉まんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

なるほどー。やっぱり平日の月曜日に行くことにします。
前回行った時は三月で、みなとみらい線も利用しました。
綺麗な駅だなーと思っていたのですがやっぱり新しかったんですねー。

色々情報ありがとうございます!
90円とはコンビニ価格ですね。安い!楽しみです。

いよいよ明日出発です。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/05 21:13

>中華街って見て歩くだけでも楽しいですか?



好みによると思いますが、
雰囲気は味わえるので楽しいと思います。
珍しいものが売っていることがあります。
(肉まんを買って、食べ歩きながらでも・・・)
近くに、山下公園があるので、一緒に観光すると良いと思いますよ。
バスもあるのですが、
「赤レンガ」から「大さん橋」「山下公園」「中華街」と歩いても良いと思います。
「バス あかいくつ」(土日祝日限定)
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/bus/akaiku …
「バス みなとみらい」(土日祝日限定)
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/bus/100yen …

家族の反対があり、入ったことがないんですが、
楽しそうなので入ってみたいです。↓
「横浜大世界」
http://www.daska.jp/top.html

「横浜を観る」(観光案内)
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/spot/


>よく赤レンガ倉庫、と聞きますが何があるのでしょう?
他の方も仰ってますが、ショップです。
1階と2階があり、食事(軽食)ができる場所もあります。
混んでいる時は、移動するのが困難です。
個人的には、ランドマークの方が広くて好きです。

>代官山に行きたいです。
地図を貼っておきますね。
http://www.office-m2.co.jp/daikanyama/pages/yama …

個人的には、ボストンにすることが多いです。
宿泊先や自宅に送る時に便利です。

「らっしゃい東京」
http://www.tcvb.or.jp/jp/index-j.htm
観光案内の「これはおすすめ!」にある「東京・旬な街」に色んな情報が載ってます。
街の紹介を開くと、下の方にお役立ちリンク一覧があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり横浜と行ったら中華街ですものね。雰囲気も味わえると言うことですし行って見ます。
>赤レンガ倉庫
じゃあ赤レンガ倉庫で食事って言うのもいいかもしれませんね。
ランドマークってランドマークタワーですか?
前回行った時に「なんだこのでっかいビル!どっからはいるんや!」と横を通りながら思っておりました^^;
裏を通ってたのかしら。人の波に流されていけば分かるかなー…動く歩道からも行けるっぽいですね…?

代官山の地図すごくありがたいです!色々歩いて見てきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/03 02:45

こんにちは、横浜観光でしたら、


http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/cour …
を見て見ては如何でしょう?
中華街は食事をしないのであれば、雑貨や食材等の店もありますが、雰囲気を楽しむ事は出来るのではないかと思います。
赤レンガはいろいろなショップが入っています。歩く事が苦痛でないのでしたら、中華街→赤レンガ倉庫→みなとみらい(長く歩いても平気のようでしたら赤レンガの前に元町を入れても良いかも?)位で歩いて回ってみても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中華街は雑貨屋さんもあるんですね。てっきり食べ物屋ばっかりだと思っていました。
参考URLもありがとうございます。
歩くのは苦ではないのでそのコース参考にさせていただきますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/03 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!