
No.33
- 回答日時:
ケーキ大好き人間なので、こういう質問は何にしようか迷ってしまうのですが(笑)回答致します(^^)
一番好きなのはいちごショート!いちごは上にのっかってるだけじゃなく、中にも入ってると嬉しいですね♪
チーズケーキはベイクド派。レアも好きですが、私の中では、レアは気軽なデザート、ベイクドはリッチな気分を味わう時のものだと勝手に思いこんでおります(笑)
チョコケーキもふんわりスポンジも好きだけど、ザッハトルテみたいな「チョコ~!!」な食感のケーキも捨てがたいです。
…やっぱり、選びきれませんねf(^^;)
こんにちは。
ケーキ好きな人にとって、こういう質問は迷っちゃいますよね。分かります(笑)
皆さんの回答を見ていると今すぐケーキが食べてくなってきちゃいます♪
☆回答ありがとうございました☆
No.31
- 回答日時:
私が感動したケーキは、冷たいアイスクリームと生クリームがたっぷり乗った、あつあつのアップルパイかな。
中のりんごがあつあつでジューシーなりんごの香りがして。生地はほんのりバターの香りがしてサクサクで。本当に美味しかったです。それまで冷たいアップルパイしか食べたことがなかったから、こんな美味しいケーキも世の中にあるんだと感動しました。書いてたらまた食べたくなってきました。
こんにちは。
あぁ~おいしそう!!!いいな~私も一度そんなアップルパイ食べてみたいです♪もし、どこかで見掛けた時には是非迷わず食べてみますね(^-^)
☆回答ありがとうございました☆
No.29
- 回答日時:
甘いものは基本的に食べないのですけれど、チーズケーキはなんとか食べることが出来ます。
それも、店限定になっちゃう。最近、よく見かけるスティックタイプのチーズケーキなんですけれど、JR横浜駅やJR立川駅、千葉駅などで時々、期間限定で出店しているお店のチーズケーキが美味です。1本のお値段は少々します(230~250円くらい。確か380円でカップチーズケーキもあったような・・・)が、とにかく美味!味も6~7種類くらい出ていて、選ぶときに迷ってしまいます。
私がそのお店で好きなのは、カラメル(キャラメル)味と紅茶味(あるんですよ)、そしてオーソドックスなプレーン味ですねー。
でも、チーズケーキってカロリー高いんだよね(苦笑)それでも、時々、無性に食べたくなっちゃいます。
あっ、そうですよね。忘れてました!チーズケーキってカロリーが(笑)・・・でも、おいしいんで気にせず食べちゃいますね(^-^)スティックタイプのチーズケーキってフォークとか使わず手軽に食べれていいですよね!☆回答ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今までで一番多く食べたお菓子...
-
朝からアイス
-
カップアイス・・
-
不良品?
-
自分が仕事を休んだ代わりに出...
-
会話の上手い切り出し方を教え...
-
恋人・配偶者から口移し どこ...
-
おすすめのアイスありますか? ...
-
「子供」という言葉から連想す...
-
スーパーでアイスを買ったので...
-
菓子袋、黒い印の方からだと開...
-
「子どもみたいだね」と言われ...
-
食後のデザート、食べる派です...
-
ラブホテルのアメニティを持ち...
-
アイスキャンディの個別袋に穴...
-
何がいいでしょう?:研修でお...
-
「遠慮」何回までしますか??
-
Coolish
-
「とける物」と「とろける物」...
-
「しりとり→りんご→ごりら→らっ...
おすすめ情報