dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いかもしれませんが、どちらに質問をたてていいか分からなかったので…

タイトルの通り、婚約指輪がゆがんでしまいました;;今日なにげなく見てみたら、綺麗なわっかではなく左下の方が少しぐにゅっと内側に押された感じで円がゆがんでいます。

指輪は週末しかつけていませんし(週末だけなので、まだ20日もしてないと思います)激しい動きもしていません。素材はプラチナ950で割と細めです(手のひら側が一番細くて2ミリないくらい)。その細い所がゆがんでしまいました。傷もすごいついてるし、少ししか使ってないのにゆがんだり傷がついたりするのは不良品なんでしょうか?

お店には明日連絡してみるつもりですが、プラチナのリングってこんなに弱いものなのでしょうか…詳しい方教えてください。

A 回答 (8件)

ジュエリーブランドとは


ジュエリーを主に製作しているブランドで、みなさんが知っていて代表的なのが、カルティエやバンクリーフアーベル、ショーメ、などでしょうか。
アクセサリーブランドとは
判りやすく言うと、ジュエリーを主に製作していないブランド
例えば、ピンキー&ダイアンやソニアリキエルなどのアパレルメーカーのブランドなど
(こちらはデザイン重視のものが多いですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のコメントもありがとうございます。わたしが買ったのは京セラが出しているお店でした。京セラもメインは他のものだし、ジュエリーブランドではないようですね。

お礼日時:2006/05/25 14:10

結論からいうと、不良品ではないですね。


どんな金属でも負荷がかかると曲がります。 どのあたりの負荷で変形していまうのかは、
製品の製作の仕方 鋳造方式 鍛造方式 にもよりますし、デザインや同じPT950でも他の金属との比率を変えることで強度の差が出てきます商品はどれも 値段 対 製品比 です。
例えば、金属を溶かして、型に流し込んだだけの商品と 金属の塊を何度の冷却と加熱とプレスを重ねて鍛えた常態からくり抜いて製作するのとでは、手間も、金属の量も違います。
また、指輪の内側がくり抜かれている商品よりも、詰まっているほうが強度がありますし、机の上などに横にして置いたとき、どの角度から見ても均一の厚さになっているもののほうが、強いので、手のひら側が細く薄くなっている商品は、負荷がかかったとき、そこから曲がります。

こういった変形のトラブルは多いので、購入店にもっていけば、軽度のものならその場でなおりますし、ひどければメーカー修理という事もあります。 ブランドによっては新品交換してくれる所もあります。

プラチナの強度は
PT850
PT900
PT950
PT1000
の順に弱くなります。PT1000は曲がりやすいのです。
金でも18Kより24Kのほうが曲がりやすいでしょ。
他の金属を入れる事でジュエリーに適した強度にしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と詳しくありがとうございます。今週お店に持って行って無料で預かり修理となりました。

そこはマリッジは鍛造のようですが、エンゲージではツメの細かい部分とかが鍛造で出来ない為、普通のようです。わたしの指輪は全体的に細いんですが、手のひら側が更に細いものです。

デザインの選択を間違えたかもしれませんね;;こないだ店に出したときはまた曲がったらやだなと思い、素材を変えてもらうようお願いしようとしましたが、せっかくこれを買ってもらったので、力が加わらないように頑張ってつけてみます。

お礼日時:2006/05/25 14:09

質問者さんには、「今さら、そんな・・・」と、言われてしまいそうなのですが^^;)



同じ「婚約指輪」といっても、”アクセサリーブランド”のものと、”ジュエリーブランド”のものとでは、リングの「厚み」が全く違います(値段ももちろん違いますが・・・)。

ですので、同じお店だったら、「リングの幅」の太い・細いはあまり関係ないような気がするのですが・・・。

同じお店で結婚指輪も購入されているんだったら、ちょっと心配な気がします(男性の方が力が強いため、指輪が歪みやすいそうなので)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この間お店に行ってお直し出してきました。アクセサリーブランドとジュエリーブランドの違いが分からないのですが…普通のアクセサリー(マダム系かも)とウェディング系を扱ってるお店でした。

お店の方も細い太いはあまり関係なく、プラチナはゆがみやすいとのことでした。ちなみに結婚指輪はまだ作ってないので大丈夫です。ただそのお店に鍛造(?)という特殊な丈夫なマリッジがあるとのことでした。

お礼日時:2006/05/23 22:55

私も結婚指輪が、使用してもののひと月もしないあいだにぐにゃり・・・ちょっと凹みましたが、買ったところが永久無料保証の指輪メーカーだったので、お店に持って行って修理を頼んで、数週間後に元通りになり解決しました。


店員さんが小さいのを勧めてきたんですが、それをはずすのが大変で、はずしたときに力がかかって曲がったみたいです・・・修理と一緒にサイズ直しを頼んだのは言うまでもありません。
以後はゆがみもなく、元気に過ごしております(って、表現が変かな?)。

意外とプラチナは柔いことがこの一件で発見できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。はずす時に力を加えただけで曲がってしまったんですね。本当に柔らかいんですね。わたしのはちょうどいいサイズなんですが、日常生活の何かで力が加わってしまったみたいです;;

デザインを考えてる時に一言お店の人に言って欲しかったなって思ってます;;

お礼日時:2006/05/21 11:00

普通に使用していても細かいキズはどうしても付いてしまいます。

キズが気になるようであれば仕上げ直しでキレイになりますよ。(有料が多いかも)気になるのはリングの歪みですね、婚約指輪だとダイヤモンドなど貴宝石が乗っているのでは? リングが歪むことによって石を留めている部分が広がって大切な貴宝石が落ちてしまうことがあります、歪みを直してからご使用になることをおすすめします。歪みはサイズ棒などで簡単に直るケースもありますよ。お買い求めになった際にお店が発行をする「鑑定書」「鑑別書」を持参して販売店に行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。キズはもうしょうがないものと思います。ゆがみはどうしても気になります。石が落ちる場合もあるのですね。お店に持っていってみます。

なんだかこんな簡単にゆがむなら安心して着けられなくなりそうなのがせつないです;;

お礼日時:2006/05/21 10:59

華奢なデザインが原因かも。


安心してつけられない商品は困りますね。

↓リンクより

通常、プラチナの純度100%はPt900などと比べ若干強度が弱くなりますが、純度の高いプラチナほど輝きは良いです
リングなどの強い力に対する変形を防ぐには、素材そのものよりもリング自体の幅や、厚みなどを重視したデザインを選びましょう。

参考URL:http://www.verusale.net/shop_profile.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。リンク先読みました。お店の人に細いデザインはゆがむ事がある・・・とか一言いって欲しかったって思ってます。大事なものだから安心して着けたいです。

お礼日時:2006/05/21 10:57

プラチナは柔らかいんですよ。

プラチナは、電車の吊革を掴むくらいでも、平気で変形します。キツキツだとそうでもないけど、ちょうどいい~ちょっとゆるめのリングだと見た目グシャっっという感じに潰れることがあります。

お店なんかだと、高いプラチナを買わせようとするし、買う方もプラチナがいい!ってなるだろうけど、実は永遠にとっておきたい大事なリングや、常時はめているようなリングなどは、プラチナなんかよりピンクゴールドやブラックゴールドの方が良かったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。プラチナは柔らかいんですね。サイズはちょうどいい感じに作ってもらいました。

ピンクゴールドの方がいいんですね。先に知ってれば良かったです~;;

お礼日時:2006/05/21 10:56

私も持っている指輪のなかで幅が細いものや


少し薄いものはいがんでしまいました。
たぶん同じくらいの細さです。
何個かゆがんでいるのでたぶんそうなのかも・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。細いものは弱いんですね;;

お礼日時:2006/05/21 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!