dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の代表取締役名義で、社内結婚の新郎新婦に挙式時に祝電を送りたいと考えています。

こういった場合は、新郎、新婦宛それぞれに祝電2通送るべきでしょうか?
それとも連名宛で祝電を1通送るべきでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ウエディング関係の仕事の者です。



一般論で申し上げれば、新郎新婦連名宛で1通にするべきと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
ウエディング関係の仕事の方ですか。
よく理解できました。

お礼日時:2006/05/22 11:07

連名1通でOKです


山田 太郎様 花子様
のように、苗字は1つで名前を別けて送れば問題ないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
名前の記載方法も理解できました。

お礼日時:2006/05/22 11:10

うちの職場の場合、連名で送ってます。


結婚式の参加しても、やはり、連名のような気がします。
同じ方からでしたら、一通でよろしいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
やはり連名でOKですか。
経験豊富で羨ましいですね。

お礼日時:2006/05/22 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!