dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣先の会社で週に2回進捗報告があるのですが、
わたしは極度のあがり症で声が震えたりうまく言えなかったりします。
昔からあがり症に悩んできましたがどうにもならず、
最後の手段として薬の力を借りようと思い、
ネットの個人輸入代行でインデラル10mg錠剤を入手しました。
医師の適切な処方が必要なことは承知していますが、
医師に相談する時間もありません。
この薬の使用法を教えてください。
ちなみに現在特に使用している薬などはなく健康体です。
喫煙習慣があると問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

インデラルはベータブロッカーです。



あがり症のひとは絶対に飲んではいけません!
    • good
    • 0

私は緊張すると、動悸がしたり手が震えたりするためインデラルを飲んでいます。

緊張を抑えるためです。朝と夕に1錠ずつ飲んでいます。

ネットで入手されたということなので、作用はご存知かと思いますがインデラルは交感神経抑制薬の一つで、高血圧症、不整脈、狭心症などに使われます。ネットだといくらかかるのでしょうか?インデラルは10ミリ錠だと1錠17.2円です。病院で処方してもらった場合、薬代はその3割になります。ジェネリックだと7円くらいです。

個人輸入で薬を飲むというのは、何かあったときに自己責任ということになるので、私としてはあまりおすすめできないなあという感じです。例えば、日本で発売されていない薬を医師と相談しながらというのなら、まだいいかなと思うのですが。(私は医師と相談してメラトニンを個人輸入して飲んでいます)また果たして、あがり症に対してインデラルを飲むことは適切なのかどうかも解りません。

医師に相談する時間もないというのは、休日もないということなのでしょうか。今は休日に診療しているクリニックなどもあると思うので、できれば病院に行くことをおすすめしたいのですが。不安をかかえながら飲むよりは、その方がよいと思うのです。

私は病院で処方してもらうのが一番よいと思いますが、最終的には質問者様の判断ということになるんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。医師に相談することも検討してみます。

お礼日時:2006/05/24 23:45

NO2です。

追加です。

あがり症に関しては、以下のURLが参考になるかと思います。

http://www.biwa.ne.jp/~susumu55/social%20phobia. …

http://uemura-c.com/sad.html
    • good
    • 0

これは素人療法で勝手に飲める薬ではありません.


やめ方も難しいのです.
これらの薬は先生の指示の元に飲むべきものです.
何かあった時,というか可能性は高い薬ですので,責任,保証はどこもしてくれないですよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
緊張場面の前に1錠だけ服用するというのも、やめた方がよいのでしょうか?医師に相談するまでの間だけでもなんとかしのぎたいです。

お礼日時:2006/05/24 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!