プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

サイリスタに電流を流した後ゲートを切る。徐々に電圧を下げていくと0.9Vあたりで3mAになり0.8Vでは
0mAになりました。

どうして0Vで0mAでないのでしょうか?なぜ0.8V
で0mAなのか?教えてください。

A 回答 (3件)

保持ゲイン


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=731804
で触れられていますが、
保持電流:一旦ONして充分アノード電流が流れた状態で、ゲート信号を止める。で、アノード電流を減らしていってもONを維持する最小のアノード電流
ラッチング電流:ゲートに信号を与えて、ゲート信号を止めてもONが維持される最小電流(保持電流はONして充分アノード電流が流れた後の話で、ラッチング電流はアノード電流が流れ始める時の話です)

で、ラッチング電流と保持電流の比が保持ゲインかと
    • good
    • 1

サイリスタの構造は代表的なもので(A)PN「P」N(K)のように接合され「P」がゲートになっています。


で、ゲートに着目しますと隣の層とPN接合されています。つまりダイオードです。
下記URLにダイオードの特性が出ていますが、図では順方向電圧が0.65Vくらいないと電流が流れません。(厳密には少量は流れる)
個々の特性にもよりますが概ね1V以下の電圧がないとダイオードは電流を流しません。
つまりゲートから電流が供給されるのは、この電圧を上回ってからで、それ以下はゲートから電流が供給されずサイリスタはOFFになるからだと思います。
以上、参考までに。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% …
    • good
    • 0

ゲート信号を切ってるんですよね。


順方向降下の測定でしょうか?
(保持電流(だったかな?)を測ってる実験のような気もしますが。)

この回答への補足

調べてみると
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=731804
で、保持ゲインとは何ですか?

補足日時:2006/05/30 23:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A