
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、ANo1です。
え~と、イーサネットコンバーターの代わりに、無線LANのルーターを使用したいという事ですね。
WDS機能が付いた無線LANルーター同士でしたら可能かもしれませんが・・・
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g5 …
WYR-ALG54はWDS機能は付いていませんので、WDS機能が付いた無線LANルーター(アクセスポイント)を購入したとしても、通信は出来ませんので、イーサネットコンバーターを購入された方が良いでしょう。
また、バッファローの無線LANでブリッジと言うのは、WANポートからの有線接続をブリッジにすると言う事ですので、この場合は関係無いと思いますが・・・
では!

No.2
- 回答日時:
とりあえず、お持ちの無線ルータの機種名を補足してください。
新たに購入する無線ルータは
当然、WDS機能がある無線ルータを購入する必要があります。
この回答への補足
今もっているルーター親機 wyr-alg54
でWLI3-TX1-AMG54を購入しようと思ったのですが、
無線ルーターでブリッジに出来るものを使えば子機として
利用できるのかという質問です。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
え~と、残念ながらWDS不対応の無線LANルーターでは、無線LANルーターの親機同士では無線で接続設定は出来ません(ーー;)
あくまでも、無線で接続する親機はWDS対応で無いといけません。
http://www.corega.co.jp/product/navi/wds/
しいて無線LANを中継したいのでしたら、中継機が有ります。
これはベースとなる無線LANの親機から11gで接続して、中継器からは11aを使用してPCと接続します。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-am …
では!
この回答への補足
WDSなしでやりたいのですが、あと中継したいわけではありません。
アクセスポイントの変わりにルーターで出来ないかと言う質問です
^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
IPアドレスを固定にするとネッ...
-
インターネット
-
ONUについての質問です。
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
ノートPCは繋がるのにスマホは
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
IPv4アドレスについて
-
ファイル共有がどうしても出来...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
ポート開放について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
ホームゲートウェイと無線ルー...
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
インターネット 二台目接続
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
ネット環境を一部無線化したい...
-
フレッツ光について
-
Wi-Fiと無線LANの違い」
-
動画をアップロードすると全イ...
-
有線ラン無線化
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
GE-ONU PR-400NEとは?
-
au光を使用、有線LANから無線LA...
-
無線ルーターの接続方法
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
有線と無線を両方つなぎたい
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
母屋の隣の離れでインターネッ...
おすすめ情報