dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痔の手術以後に、仕事(事務職)に復帰いたしますが、事務職で長時間椅子に座らねばならず、不安を感じております。
何か、よき方法がございましたらアドバイスをお願いいたします。
※中央部分が窪んだ座布団をよく見かけますが、効果はどうでしょうか?

A 回答 (2件)

手術後の生活に不都合がありそうなら、そのまま入院という方法も提示されると思いますから、


その様な様子もなさそうなので、それ程心配される事にはならないと思います。
というより、不安な点は遠慮なく担当医に質問,相談される事をお勧めします。

私の場合は痔ろうの手術等の為に半身麻酔をして、手術後は数日入院(痛み止め等の為)をしました。
クローン病という特定疾患による物としての対処でしたので、通常とはいろいろ状況は違いますが・・・。


で、円座(ドーナツ型の座布団)ですが、これはやはり使ってみないと効果は不明ですね。
私はそれこそそのまま座れない様な対処がされましたので円座のおかげで容易に座れるという大変効果を得ましたが、人によってはそもそも座布団がなくても普通に座れるでしょうし・・・。
ただ、円座にもいろいろあり、すぐペタンコに潰れる物もあります。それならばふわふわの普通の座布団の方が良いでしょう。

状況が判りませんが、少なくともふわふわの円座を用いる事で心理面は楽になると思います。
安物のすぐペタンコになる中央部分が窪んだ座布団だと、お金がかかるだけかと・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安物はかなり危険があるということですね。
理解できました。
お医者さんにも一度、思い切って相談をしてみます。

お礼日時:2006/05/31 20:34

数年前に痔の手術(日帰りで計2回)をしましたが、手術中も後も痛みは全くなく、私自身1日置いてから事務職の仕事をしましたが、普通にしていて全く問題はありませんでした。

しかも自転車通勤です。
さすがにトイレは怖かったのですが、それも無事クリアしました。
後、スポーツも一週間がまんしましたが、復帰後も全く違和感はなく、動けました。
最近の技術は進んでいるので、心配はあるかもしれませんが、大丈夫だと思います。
ちなみに私は、職場の椅子には普通の座布団を以前から敷いています。ドーナツ型のは確かに良さそうですが、普通のでも用いないよりは良いかと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!