アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

育児協業にて1年半お休みを頂き、4月より復職、一ヵ月半が過ぎますが一昨日から体調を壊してしまいました。
突然帰宅後声が出なくなってしまい、周囲が心配するので病院に行くと、心因性のものとのことですが、1-2週間は休養することが必要といわれました。睡眠障害も出てきており1-2時間おきに目が覚めては寝れないという状況になってしまいました。こんなことは初めてなのですが…。
現在は9:00~17:30で働いております。復職先は休職前半年だけいた部署なのですが、妊娠中も時には終電で帰っていた様な非常に忙しい部署で、業務上でも復職前から色々心配はしておりました。心配通り、復職後は業務量に閉口しながらも、うちに持ち帰り子供が寝た後に事務作業をしたりしておりました。

ただでさえフルで働けずしかもなまっている状態をカバーしなければ…
頑張って周りの仕事を少しでも手伝わないと…
と思っていたのですが、からまわりで結局回りに迷惑をかけっぱなしで…
うちはうちで性格上育児も家事もきちんとやりたいという性格上無理をしてしまい、おまけに体も壊し…

病院ではまとまった休みをと言われましたが、後先のことを考えると無理して仕事に行った方が良いかとも思う反面、こんな不安定な状態では…と思い、とりあえず数日間休んでいます。
1年半も休んで復職したと思ったらこれで…本当に自分の精神力の弱さや根性のなさに嫌気がさしていますが、娘の母親は私しかいないし、動けなくなってしまってからでは家族にも更に迷惑をかけてしまう…と言う状況の中、派遣など負担の軽減される仕事に転職しようか、いったん休職して病気を回復させて再度チャレンジした方がよいのか、悩んでいます。
同じような経験がおありの方、また育児をしながら派遣で働いている方、ご意見いただければと思います。

A 回答 (3件)

とても無理をなさっているようですね。

私は経験者でもなければ、派遣で勤めているわけではありませんので、何の参考にもならないとは思いましたが、コメントさせてもらおうと思います。私は今専業主婦で育児をしています。それでもやっぱり自分の時間はないですし、実家が遠く離れているし、主人の両親はもう他界していますので、親の協力というものも見込めません。私自身が持病を持っていることもあり、いつも今自分が入院ということになったら大変だ、と思っています。皆それぞれ家庭の事情なり、人生設計があるのだと思います。そのためには無理しなければならないときもあると思います。でもhama-mamaさんの記述にもあったように、貴方のお子さんには母親は貴方しかいませんよね。今はあなた自身が無理してはならない時期なのではないでしょうか?可能であれば、まず自分の体を治して、お子さんがもう少し手のかからなくなるまで休職なされてはいかがでしょうか?子育てを始めてからよく思うのですが、精神力だけでは乗り切れないくらい大変なことだな…と痛感させられる日々です。貴方は決して精神力も根性もない人ではないと思いますよ。精神力も根性もない人は、こうして一生懸命考えたり、悩んだりしません。自分の体の声に耳を傾けて、心も体も元気になってからまたスタートしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。お互い子育ては大変ですよね。持病があるとのこと、お体ご自愛ください。私も自分の中の優先順位をつけるとしたら、間違いなく子供が1位だと言うことは自覚しているので、子供を最優先にしたなかで自分の体も労わりつつ、今後を考えてみたいと思います。

お礼日時:2006/06/01 11:18

妊娠を経験すると、女性の体は前と異なった体質になるようです。


私も現在質問者様と同じような感じです^^;

前よりも、かなりラクな仕事内容(勤務時間短縮)なのに
体がついていかない・・・
回りに迷惑をかけてはいけないと、いろいろ悩んで
それがストレスになって、体調がおかしくなってしまう・・・
ほんと、そんな自分がもどかしい・・・

ただ、私の場合はかなり特殊で、元上司のはからいで
アルバイト(パート?)扱いの雇用体制にしてもらっております。
その上司からは、「育児優先で、仕事は二の次でいいから」
とやさしいお言葉はいただいてはいるものの
やはり、好待遇すぎる扱いなので(時給や、自由なシフト制など他)
それなりに、責任感も出さざる終えず
その上、元社員というのもあり、いろいろと抱え込んでしまうことも多々あり
結果、体調を崩し、1週間休みました。
(自律神経失調症状態で、急性胃腸炎にもなりました。)

このことを旦那に相談すると
「ムリして働かなくてもいいよ」と言ってはくれますが
やはり、将来のことを考えると、少しでも貯蓄したいと思ってしまい
「ムリしない程度に仕事をする」という結論になっています。

こんな私が言うのもなんですが
もし、職を変えること(軽減させること)が可能なのであれば
そのほうが、ベストだと思います。
多少軽減するだけでも、かなり違うと思いますよ。

実際、私も今の仕事の時間を1時間ではありますが
短くしてもらったところ
自分自身に余裕ができ、ある程度体調も整い、元気になってきております。

仕事にも負担をかけず、育児、家事にも負担をかけず
うまーく両立するって、とても難しいことだと思いますが
(うちの場合、子供が8ヶ月)
お互い、うまーーく乗り越えて行きましょう^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうござます。仰るように、仕事を続けるに当たっては何かしら対応策(業務量を少なくするとか、転職を考えるとか)を考えてやらないと同じことの繰り返しですものね。お互いがんばりましょう。

お礼日時:2006/06/01 11:21

失礼ですが旦那さんはいますか?


家計にも関わってくるのでなんとも言えませんが、
私が旦那だったら、育児に専念させます。
子供を第一に考えますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。旦那はおり、非常に理解ある優しい旦那だとは思っております。彼は私に外で働いていてほしい(外の空気を吸っていてほしい)との意見を持っております。また経済面から考えても、私が働いていくことは必須と言う状況です。彼自身も非常に忙しいのですが、できる限りの範囲で手伝おうとしてくれてはいます。

お礼日時:2006/06/01 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!