dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勤務している学童保育では、帰りの会として、15分ほど時間をとっています。
普段は絵本の読み聞かせや集団遊びをしています。
何か別のことを実践されている指導員さんがいらしたら、教えていただけますか?

ちなみに、1~3年対象です。外遊びはせず、学童の部屋で「落ち着く時間」として設定しています。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

15分の帰りの会でしたら、「今日は何が楽しかったか」


「困ったことはなかったか」それを誰かに発言させ、「それはなぜ何だろう?」とみんなで考えてみてはどうでしょう。
いわゆる、「問題解決能力」を育てるです。
毎日の積み重ねで、かなり子どもが育ちますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!