dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3ヶ月男児の母です。今朝授乳中に右おっぱいの右半分がしこって岩のようになってしまいました。なんとか授乳で解消しようとしていますが、顎をしこりに向けて飲ませると、赤ちゃんが嫌がって飲んでくれません。おっぱいは張るのに手では搾乳できず、痛くてたまりません。何か良い方法はないでしょうか?

A 回答 (3件)

白斑は出来ていませんか?


出来ていなくてもがちがちだと痛いですよね…。私も昨晩そうでした。
しこりの方の乳輪から乳首の方へひたすらマッサージするしかないかと思います。(恐らく詰まっているんだと思います)

昨晩マッサージをして約1時間後にようやく詰まっている乳腺から「ピュ-」っと出て、ほっとしました。念入りに諦めず時間をかけて開通させるか、自分でできない場合にはマッサージを助産師さんにお願いするしかないのでは…?

痛みがひどいようであれば、すこし冷やすと痛みがやわらぎますが、とりあえずは頑張って開通させてくださいね。本当は開通してからすぐにあかちゃんに吸ってもらうといいのですが…・

多分嫌がっていたのは吸ってもなかなか出てこないからだったのではないでしょうか?乳腺炎にならないようお気をつけ下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。どうマッサージしても開通できず、結局助産師さんにお願いして詰まりがとれました。マッサージを受ける前は冷やしていたら痛みが和らぎました。

お礼日時:2006/06/12 18:40

本当に痛いですよね!私もお乳がガチガチになって痛くなったときは、熱も出てとても辛かったです。

かたくなった範囲に冷えピタを貼り、搾乳器を持っていなかったので、ひたすらお風呂場で乳輪から乳首に向かってしごく感じで母乳を搾りました。
あとお湯に葛根湯を溶かし、摩り下ろしたショウガを加えて飲むと落ち着きました。
でも、熱が上がりすぎてフラフラになったときは病院でマッサージしてもらい、授乳中でも飲める解熱鎮痛剤をもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。どんなにマッサージしてもガチガチのままで、搾乳機を使っても搾乳できず、結局助産師さんにマッサージしてもらいました。見てもらう前は、冷やしたら少し楽になりました。

お礼日時:2006/06/12 18:52

痛いですよね・・・


私も最近2人目出産で久々の胸の張り、痛くて痛くて毎回搾ってます。
いろんな抱き方で授乳で解消しきれない場合、搾乳器を使うとか。

搾乳器には賛否両論あるけど。
私は1人目出産した病院の助産婦さんは搾乳器反対派だったけど、2人目出産の病院はそんなことなく、病院にいる時から搾乳器を使ってました。
で、家に帰ってきたら、おっぱいが張って仕方ないのでピジョンの手動の搾乳器を購入しました。
なんで1人目の時は使わなかったのだろう・・って思うくらい、快調です。
ちょっと、しこりができてきたかな??って思ったら、マッサージしつつ搾乳器で搾ると解消されます。

でも、しこりが1日2日たっても解消されない場合はなんといっても産婦人科でのオッパイマッサージが1番ですよ。
1人目の時に、どうがんばっても解消されないしこりができ、病院に行ったのですが、「乳腺炎になる前に来て正解!!」と言われました。
質問者さんも、あまりひどいようなら、乳腺炎になる前に手を打たれた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。マッサージしても詰まりはとれず、搾乳機を使っても全然搾乳できなくて、結局助産師さんにマッサージしてもらいました。今後はいろんな抱き方で飲ませるようにします。

お礼日時:2006/06/12 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!