dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WMVEファイルで音声だけを出力させようとしたのですができあがったファイルを再生してみると音がでません。また、DVD規格のほうでAudioだけにしてmp2ファイルをつくっても同じく音がでませんでした。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

TMPGEncPlus2.5を使用してますが、元データをTMPGEncにドラッグ&ドロップした際、


・映像ソース
・音声ソース
が表示されませんか?
表示されていれば、ファイル→ファイルに出力→WAVEファイル
の操作で可能と思います。
    • good
    • 0

#1です。

勘違いしていたようです。
#2氏の方法で出来ますね。
エンコード=avi、これしか頭に無かった、申し訳ないです。
    • good
    • 0

TMPEGencのバージョンによって違うかもしれませんが。


WMVから音声を分離してwma??で出力は出来ないはずです。
というか抽出自体、MPEG1形式かPCMでしか出来ないのでは?

エクスポートだけならこのソフトの方が簡単だと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se185896. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!