dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2229040

以前、質問させていただきました。
あれからまた色々言われたので本気で「違います!」って言い返しました。
私もムキになってしまって、2度ほど言い返すと
「なんでああいえばこういうの?」って言われました。
あまりにも腹が立って、その後は無視しました。
そしたら、その男の人は
バン!バン!って引き出しを開け閉めしたりしてました・・・

そして、今日までほとんど話さなかったのですが
男の人が「これからたくさん注文が入るからいそがしくなるよ」
って私に話しかけてきました。
私は「そうですか。頑張らないといけないですね。」とだけ返したら

男が「君の嫌いな一生懸命と言う言葉だね」

私は真面目・・と言うより怒った顔で「どういう意味ですか?」って聞くと

男「嫌いだとおもってさ」

って言われました。

もう何を言われても無視するしかないんでしょうか・・・。

A 回答 (23件中21~23件)

読んでてかなり不快になりました。

常に不快になる事を言う相手にはそれなりの対処が必要ですね。私のアドバイスとしては、その不快にする相手と徹底的に仲を悪くし、職場の雰囲気を悪くし、仕事に支障が出るようにして下さい。こうする事で嫌でも社長が動かざるをえなくなります。社長に呼ばれたらあなたの思っている事を伝えて下さい。この男にはあなたがいくら言っても効果があるとは思えません。社長から圧力を受ける事でおとなしくなってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
喋らなくても喋りかけてきます。
仕事の内容でも腹が立つことが多くて
「振込しておいて」と頼まれて
その金額で正しいのか、台帳でチェックし
消費税を含めた金額を何度も電卓で計算して
手数料を引いて「絶対に間違っていない金額」を振り込んでいるのに、
男の人が、私がその計算している姿を見ていなかったので
「電卓叩いてたの見てないけど、計算もせずに振り込んでるの?」とかも言われてます。
「何度も計算してます」と言っても「ほんとにぃ?」とか言われるんです・・・

お礼日時:2006/06/28 14:15

貴女が受け答えするから会話が続く訳です。


会話する暇がある位暇な会社なら長い目で見て転職考えてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
転職しようか迷っています。
でも、年齢の事もあり迷います。
黙って耐えるか、どちらかですよね。。。
ハァ~。。

お礼日時:2006/06/28 14:09

以前も回答しました。


呼んでてこちらも腹立たしいです。

やっぱり社長に今回の件も合わせて話した方がいいですよ。

こういった事ばかり言われると、やる気がそがれるし仕事が出来ないので何とかして欲しいと言ってみては?
それで何もしてくれない会社なんて、未来はないですよ。

その下らない男は、今後無視でいいと思います。
下手に話して不愉快になると、仕事にも影響しますから。
挨拶と仕事の必要最低限の言葉しかやり取りしません、私なら!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>挨拶と仕事の必要最低限の言葉しかやり取りしません

喋らないこと。ですね。
他にもムカツクことがいっぱいあるのですが、
それはそれで長くなりそうなので、
またの機会にします。。。

お礼日時:2006/06/28 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています