アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて喪服を購入しようかと思っています。

そこで疑問に思った事があるのですが、お分かりの方おられるでしょうか?

1)喪服と黒スーツはどう違うのか?
2)告別式、結婚式、会社の行事などマルチに対応するスーツって言うものはあるか?
3)お勧めのお店は?(洋服の青○、AOK○など)

お願いいたします。

A 回答 (3件)

 皆さんお答えのように、男の礼服に慶弔の別はありません。

ネクタイで慶弔を使い分けてるだけです。つまり、黒のネクタイなら葬式用。白のネクタイなら結婚式用です。
 自分の経験ですが、ダブルで黒の略礼服なら殆どの式典等は対応できました。出来れば、フォーシーズン用と冬用の二着が理想です。自分も二着を使い分けしました。
 ただ、結婚式の仲人を務めた時は、正式な礼服として、モーニング(燕尾服)を着ましたが、貸衣装で済ましました。一生のうち1回着るかどうかですから、買うのはナンセンスです。
    • good
    • 0

男性ですか、女性ですか。


「洋服の青○、AOK○など」と言われるところを見ると、男性のようですね。

基本的に、男の礼装に慶弔の区別はありません。ネクタイなどの小物が変化するだけです。

タイトルにある「正装」ということであれば、和装なら紋付き羽織袴、洋装なら昼はモーニング、夜は燕尾服です。
これらの正装を弔事に着るのは、ご自身が喪主を務めるかそれに準ずる立場のときだけです。

親類の葬儀でも少々近いと言うだけなら、略礼服、いわゆるブラックスーツで十分です。
まして、仕事関係や友人知人のたぐいでは、なおさら正装する必要はありません。

略礼服にもダブルとシングルの両方がありますが、1着で親類から友人まですまそうと思うなら、やはりダブルをお勧めします。
ネクタイさえ代えれば、結婚式にも会社の祝賀行事にも間に合います。

最後にもう一度書いておきますが、ご自身が喪主となるようなときと、新郎新婦の父のときだけは、略礼服での手抜きはしないでください。
    • good
    • 1

喪服…というより礼服でしょうね。

礼服は黒のフォーマルスーツと言います。喪服専用って見かけません(私が知らないだけか?)。礼服と言えばお店で通用します。冠婚葬祭でも最低1着あれば事足ります。告別式は黒のネクタイ、結婚式は白のネクタイの違いです(会社の行事については良くわかりませんが…行事の種類によっても変わるかと)。告別式は礼服の方が望ましいですが、お通夜は黒っぽいスーツ(背広等)もしくはジャケット(あまりラフ過ぎないような)でも大丈夫です。礼服なら問題ありません(身内の場合は礼服です)。

礼服も「1着あれば…」と書きましたが、冬用と夏用とかの種類もあります。真夏に冬用は暑いですよ。同じ黒でもメーカーによって微妙な差があります。お店によっても取扱商品は違うと思います。価格は礼服についてはどのお店も年がら年中セールをやっている気がしますので、一度下見がてらにお店を回られても良いかと思います。

なお、よほどサイズがぴったりな場合なら良いのですが、スラックスの裾直し等が発生した場合”今日の明日”での受け取りは厳しいので、早めに用意された方が良いと思います。「明日必要なので…」でも不可能ではありませんが…。お住まいの地域に特別な風習等があればそのあたりも考慮する必要があるかも知れませんが、そうでなければ礼服1着あれば冠婚葬祭は特に問題ありません。

ちなみに私は礼服のスラックスはアジャスタ付きを購入しています。多少値段が上がりますが、ウェストサイズが変わっても(大きくなっても)ある程度は対応できます。腰痛コルセットを着用し始めたのですが、アジャスタのおかげで新着しなくて済みました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事