アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼児向けの月刊雑誌(正しくは学習絵本というらしい)の『付録』についてですが、作るのが難しすぎませんか?

たいてい紙製の組み立てモノですが、とても幼児が作れる代物ではなく、我が家ではほとんど親が作るハメになっています。

「親と一緒に作ることでコミュニケーションを・・・」

というフレコミなのかもしれませんが、子供が作れる部分がとても少なく、(当然ながら)子供は出来上がった付録に愛着なぞ示しません。1~2日で飽きてしまいます。

出来るだけ自分の手で作らせようとしても、うまく作れずにかんしゃくを起こすことも。

親子で一緒に作るという考えには異論無いのですが、もっと(半分くらいは子供が作れる)簡単な付録にしてほしいものです。

皆さんのお家ではどうでしょうか?

A 回答 (3件)

何歳のお子さんがいらっしゃるのかわかりませんが、うちには3歳と6歳の子供がいます。

まず1~3歳の本にはそんな難しい付録はないので3歳から6歳向けの本だと思うのですが、あの手の本は3歳用4歳用と分かれておらず3、4、5、6歳と4世代いっしょですよね。3歳の子にあわせて簡単な付録、6歳の子にあわせてちょっとひねった付録をと考える気もわかりますが、逆に小さいうちは難しいので子供の横で親が作ることにより、子供は親にたいして感動、信頼、憧れ、尊敬といった感情が生まれ、それをまねて子供が自分で作ろうとし、失敗を覚え、5、6歳になってやっと自分一人で始めて作ったときに、そのうれしさと感動を感じるものではないでしょうか。まあ、きれい事かもしれませんが今、客観的になって考えたことです。別の考えから言えば、18で家を出るとして、「お母さん、お母さん」といってくるのは小さいときだけ。そのうち外にばかり遊びに行くようになり、「うるせえ、くそばばあ」とか言って反抗したしたりしていく事を考えたら(全ての家がとは言いませんよ)いいじゃないですか、作ってあげようよ。長い人生でほんのわずかの間のことですから。今はどんどん新しいものが出てきて、親が子供におもちゃを作ってやる機会が減ってきてる気がします。これから愛着を感じなかったり、すぐ飽きるのは買い与えすぎかもしれませんよ。うちではほしいといっても買ってあげません。ちょっとじらして様子見て、ひどいときは3ケ月は本もおもちゃも何も買ってあげません。ほしいと言えば買うのをあたりまえと感じてほしくないし、一つのものを大事にしてほしいからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の年齢を書き損じてましたね。失礼しました。上から5歳、4歳、2歳ですべて男の子です。
私に感動・信頼・憧れ・尊敬を感じてくれてるかは疑問ですが(笑)・・・そうあってほしいですね。期待しながら、作ってあげることにします。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/02 23:35

いや~,わかります。

「おうちのかたといっしょにつくってね」と書いてあっても,事実上「おうちのかたにつくってもらってね」としか言いようのないものがありますよね。
雑誌によっても違いがあるような気がします。
多少とも学習雑誌ぽい読み物やパズルなどが載っている雑誌だと,付録もそれなりに対象年齢に合わせていたり,飛行機や観覧車,的当てなど,そんなに複雑でないものが多いようです。
一方,誌面の大部分がテレビ番組とタイアップしているような雑誌(あまりいうと誌名が特定できてしまうかな)は難しいのが多いですね。特にロボット系で,手足や首などが動かせるようなものは,可動部があるためにパーツが多く,複雑で,未就学児にはかなりきついですね。小学2~3年ぐらいでなんとか,という感じです。
大人が一生懸命作っていても,1時間やそこらではできなくて,もう子供は待ちきれなくて他のことをしていたり,2~3歳ぐらいだと,やっと出来上がっても「感動・信頼…」以前に,待ちくたびれて飽きていたり。
しかも紙製だから,子供が動かしているうちにすぐ外れたり壊れたりする。
そこで子供がうるさく泣いて,仕方なくプラスチックや金属でできている本物のおもちゃを買うはめになる--という作戦なのかなと思ってしまうのは,ちょっと考えすぎかもしれませんが,「(半分くらいは子供が作れる)簡単な付録にしてほしいものです」には同感です。
まあ,子供の年齢とか日ごろの親子関係などを考えながら,雑誌を買う時は付録もよく見て買いましょう,という無難な結論でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
>子供は待ちきれなくて他のことをしていたり,2~3歳ぐらいだと,
>やっと出来上がっても「感動・信頼…」以前に,待ちくたびれて飽きていたり・・
我が家も、まさにこの状況ですね(汗)・・寝る前に「おとーさん、(夜の間に)作っててね」と言われると、どーしたものか?と思案に暮れます。無邪気な顔で言ってくるので、横着に考えている訳ではないようですが・・。
この手の雑誌は、我が家では買い与えているわけではなく、ほとんど実家の祖父母から贈られてくるものなんですよ。付録がついてなければ有難いのですが(笑)。

お礼日時:2002/03/03 10:51

そうですよね~、私も難しいのでびっくりしました。

子供に頼まれて
説明ページを見ながら、夜中に2時間かけて作ったりしてましたよ。
苦労して作ったのに、遊ぶとすぐに壊れちゃうし。
「子供が自分で作れるようなのにしてくれ~」と叫びたかったです。
でも、6歳くらいになると、自分で作るようになりました。
もちろん、出来はいまいちですけど、自分が作って自分が満足している
ので、良いみたいです。ただ、勝手なもんで、それを見ていると、
「ああ、あそこはこうしないといけないのに~」と思っちゃうんですけ
どね。

最近は、おかげで私が作ることもなくなったんですけど、壊れかけた
付録とかでも、私から見たらゴミなんだけど捨てるに捨てられず、
困っちゃいます。ほんと、付録がついてないといいんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私から見たらゴミなんだけど捨てるに捨てられず
いや~、同感です(笑)。
捨てようとすると嫌だと言うし、でもそれで遊ぶ風でもなく・・・
一番下の子がまだ2歳なので、まだまだこの状態が続きそうです・・(ー_ー;

お礼日時:2002/03/03 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!