プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

個人のホームページやblog上に、
歴史的な建造物や絵画、彫刻などの画像を記載したいと考えております。
歴史上の人物の写真や創作物なども、
50年前のものであれば著作権等はなくなってしまうのですよね。(日本の場合)
以上のことを踏まえた上での質問です。

そうしたものの画像などを合法的に入手する方法として、
どのような方法があるのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。
wikipediaの画像はオープンソースと解釈して転載してしまってもよいのでしょうか。

具体的には、エジプトの壁画であるとか、
王や皇帝の彫刻や絵画であるとか、
そういった類のものの画像についてです。

A 回答 (2件)

「素材集」と銘打って販売されているデータは、その辺の権利関係がクリアにされているハズです。



sozaijiten.com - 素材辞典 Vol.99 〈東南アジア-タイ・カンボジア・ベトナム編〉
http://www.sozaijiten.com/news/sj/sj99.asp

遺跡はその場所に取材に行って撮影してくるって手がありますが、絵画なんかは美術館内での撮影を認めないケースが多いので、権利的に難しいかも。

参考URL:http://www.sozaijiten.com/news/sj/sj99.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回等ありがとうございます。
非常に参考になりました。
確かに、こういったものを購入すれば、
コピーライトも明確ですね、購入費が還元されるしくみなのでしょう。

検討してみようと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 14:19

> エジプトの壁画であるとか、


> 王や皇帝の彫刻や絵画であるとか、

> 50年前のものであれば著作権等はなくなってしまうのですよね。(日本の場合)

壁画や彫刻を制作した人の著作権は無くなっていますが、その写真を撮影した人、その写真を出版した出版社が、撮影物や出版物に対して権利を持っている場合があります。
撮影時の証明の加減とか、出版物の構図やなんかに独創性が認められるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、そうした撮影者や出版社などの権利を
侵害せずに掲載できる画像を入手できればと考えております。

お礼日時:2006/07/19 05:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!