プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電車をモチーフにしたグッズを作ろうと思えば、やはり、各電鉄会社に許可を取っていかないといけませんよね?

そういう場合、鉄道会社に支払うロイヤリティは販売価格の何%くらいが一般的でしょうか?

ちなみに、お客さんが撮った電車の写真を、Tシャツに印刷してあげるサービスは、著作権的に問題ありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

既存の電車を模倣したグッズの場合は、意匠権に触れる可能性があります。

また立体商標として玩具などの商品化用途で登録してあれば商標権侵害になります。まず鉄道会社に問い合わせすることをお勧めします。
また、人の場合と同様に、物にパブリシティ権や肖像権が認められる場合があります。物のデザインが顧客吸引力があると見なされれば経済的価値が認められ保護されることがあります。
例えば、特許の実施の場合でのロイヤリティは個別の交渉で決められますが、例えば、商品1個につき売り上げの5%とか10%とかのように決められます。販売実績の報告義務が契約に含められます。

写真の場合には、まず著作権ですが、これは撮影者が著作権者です。しかし、被写体の所有者は所有権の主張ができ、経済的な利益の主張ができるでしょう。許可なく使うと不正競争防止法で損害賠償請求されたりします。逆に、許可を取ればよいだけです。

以上は、争いになると、最終的に裁判で判断されることになります。他人の知的財産を許可(許諾)なく使うことにはリスクがつきものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/22 12:37

モチーフの電車企業へ著作の許可をしないといけないと思われます。


個人的んぬいぐるみや模型は、販売しなければ問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

個人利用じゃないと厳しいですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/22 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!