アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
法律を勉強して、生活や就職に役立てていこうと思っています。
そこで質問です。
パソコンのシステムなら「初級シスアド」…のような、
法律関係における「入門的な資格」は何なのでしょうか?
まずはこれから勉強して、そして次にステップアップするような資格です。
資格ってものすごくたくさんの種類があるので、ちょっと混乱して、
このように質問することにしました。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

資格試験は、法令に基づいたものが多いので、何らかの法律を勉強することになります。



私は、こんな系統があるのではないかと思います。

総務経営系資格

行政書士<社会保険労務士<中小企業診断士<司法書士

会計系

簿記2級<簿記1級<税理士<公認会計士

建築系

宅地建物取引主任者<マンション管理士<不動産鑑定士

建築そのものなら建築士があります。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい解説、ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/06 20:34

少々質問の回答とはずれるかもしれませんが、法律の資格をとるにおいては全て民法が重要な部分を占めるといっても過言ではないと思います。

取りたい資格が決まっていないのならばとりあえず民法をひたすらやることをお勧めします。逆に「とりあえず」とるための意味のない資格のために、「試験のためだけの」勉強をするのは時間の無駄だと思います。
    • good
    • 0

No.2さん同様、入門資格としては法学検定がオススメです


法学検定4級と3級の問題集を繰り返しやりましたが、
よくできた問題ばかりで、とっても勉強になりました
実際の試験の方は、8割方が過去問からの出題ですので、
合格率は非常に高く、合格自体にはたいして意味はありませんが、
おまけで成績表が付いてきて、順位や偏差値が書いてありましたから、
勉強しすぎて?後悔することはないですよ
就職に役立てたいのであれば、宅建やビジネス実務法務検定の方が
役に立つでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

順位や偏差値が書いてある成績表がもらえるなんて、
やる気がわきますね!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/06 20:36

単に教養として法律の知識を得たいなら、法学検定に挑戦するのがいいと思います。


就職や、独立開業に役立つものとしての法律を学びたいなら、やはり行政書士や宅建あたりから入るのが妥当ではないでしょうか。行政書士は、司法書士や社労士、果ては司法試験までステップアップ可能な資格ですし、難易度も(他の法律資格に比べれば)低いので、手始めに取得するにはもってこいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、腕試しに検定に挑戦してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/06 20:35

民間の資格ですが、「法学検定試験」というものがあります。


財団法人日弁連法務研究財団と社団法人商事法務研究会が主催し、法学検定試験委員会が実施している、法学に関する学力水準を客観的に評価する唯一の全国規模の検定試験です。
http://www.jlf.or.jp/hogaku/index.shtml

法律の国家資格では司法試験を筆頭に、司法書士、行政書士、弁理士などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法学検定試験というものがあるんですね!
勉強のしがいがありそうです。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 15:57

宅建だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/03 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!