プロが教えるわが家の防犯対策術!

ひらがなは平安時代かな?と思うのですが、
カタカナはいつできたんですか?
ご存知の方お願いします

A 回答 (1件)

片仮名は該当する音をもつ漢字の一部分を取り出して作られたもので、漢文訓読のために平安時代の初期に発明されたものである。

ただし、現在の字形に定められたのは明治であり、それ以前は平仮名ほど多種多様ではないが複数の変体仮名(子=ネ、七=サ、\=キ、T=マ、ア=ミ、禾=ワ、等)が存在した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF% …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2006/07/25 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!