アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二人目妊娠中の者です。
上の子の時には里帰りしたのもありで、すべてに早めに準備出来ましたが、今回は里帰りせず産後を自宅で過すのもありで、自分の入院準備または赤ちゃんが生まれた時使用するオムツ・哺乳瓶・新生児の洋服など全然準備しておりません。
日々上の子の世話であっと言う間に一日一日が過ぎて、夜になると胎動が激しいのもありで寝不足気味で、上の子が昼寝の際支度すればいいのでしょうが、ついつい一緒に寝てしまってる私です。(^^;
出産経験した方、大体何ヶ月あたりから自分の入院準備または赤ちゃんの洋服(小物)すべて準備始めましたか?
ちなみに私は妊娠8ヶ月です。
お返事どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

現在妊娠7ヶ月です。


先日母親学級で入院準備をしていない、と答えたら、助産婦さんに怒られてしまいました。
それ以来、少しづつですがそろえ始めました。(まだ完璧ではありませんが…)
切迫早産の可能性もあり、妊婦健診→即入院のケースもあるそうです。
できるだけ早く用意されたほうが良いと思います。
私も早急にしようと思っていますが…
なかなか大変ですよね(><)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
確かに二人目って事もありで、お腹の赤ちゃんも成長が大きく、8ヶ月のお腹にしては少し下がって来たようにも見受けます。
出産が早まるかも知れませんね★ 早々に準備始めます!

お礼日時:2006/07/25 14:05

こんにちは。

予定日まで2週間になった妊婦です。
私は初産でありながら結構のんびりしてました。
本などでは7ヶ月頃には準備を・・・って書いてますけど私が始めたのは9ヶ月くらい。
もちろん早産傾向があったらもっと早くしてましたけど。
入院準備は何が要るかもわからなくて32週で看護師さんに説明を受け初めて準備しました(この頃には診察後すぐ入院になる場合があるのでいつでもいけるよう準備してくださいといわれました)

ベビー布団などは8ヶ月の終わりには買いましたが、オムツ・哺乳瓶など細かいものをそろえたのはつい先日です。
いざとなれば今はどこでも売ってるし極端な話退院時に買えばいいやと思ってました(私も里帰りはしません)

肌着などはそれまでに作ってたのでほとんど買ってないし、服も退院時に着せるものだけでまだ2着しか購入してません・・・。私のんきですよね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もついついのんきに過しております(^^;
上の子の時の新生児の時の服を衣装ケースに入れてあり、取り出しやすい所へは置いているのですが(押入れ)、洗濯をしていないんです★(3年前の服)
また哺乳瓶も「もしかしたら二人目授かれるかな?」思ってとってはあるのですが、押入れ奥深くにありまして、探すのが正直面倒で「安定期に入ったら探してみよう!」思ってたらいつの間にか8ヶ月に入ってしまいました。
そうですよね、最悪赤ちゃんの用品は買えばいいんですよね?(生まれて必要であれば)
皆さんのお返事読んで早々に自分の入院準備品だけは準備したいと思います!
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 14:11

去年第1子を出産しました。


私は、5ヶ月目ぐらいから子宮頸管が短くなってきていたので、自宅安静が続き、結局9ヶ月目には切迫早産で入院もしました。
なので、子宮頸管が短くなってきてるということがわかってからは、「これから何が起こるかわからない!」と思って、けっこう早めに用意はしてました。
しかも予定日10日ほど前、夜中に破水からはじまったので、あわてて入院グッズをひっつかんで病院に行ったものですから、用意しててよかったな~と思いました(^^:)

ご自分の入院グッズだけは、早めに用意しておかれた方がいいと思います。
オムツや哺乳瓶や服などは用意していなくても、入院中に旦那さまに買いにいってもらうこともできると思いますし、何とかなりますから・・・。
ご出産の頃はまだそれほど寒くない時期だと思いますので、肌着さえ何枚かあれば、あとはバスタオルをかけたりして調節できると思いますので、何もかも急いで買っておく必要もないのではないでしょうか??

上のお子さんもいらっしゃって、時間もなく大変だと思いますが、「今日は下着だけでもつめておこう」「今日はパジャマ用意しよう」と、1日1種類ずつでもご用意されてはいかがですか。

元気な赤ちゃんが産まれますように♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も第一子の時、安定期に入る直前に子宮頚管が短くなった経験あります。
ですから里帰りもありで、すべて早めに準備して万全の状態で出産へ望めた私です。
でも今回はとても順調な妊娠経過…安定期に入ったら少しづつ準備して行こうと思っていましたが、結果8ヶ月に入ってものんきして過しておりました。

>「今日は下着だけでもつめておこう」「今日はパジャマ用意しよう」と、1日1種類ずつでもご用意されてはいかがですか。

本当ですね!一気にやろうとするから焦っているし、面倒になってしまったりしますよね?
今日から入院する際のカバンに一個づつ詰めて行こうと思います!
凄い参考になりました。

また赤ちゃんの品も洋服があれば、取り合えず大丈夫ですものね、でもオムツだけは準備して置きたいと思います。

一気に揃えようと考えるから「お金がないから大変」って気持ちがありました。毎月毎月「今月はこれ!」って準備すれば良かった!って今は早く投稿すれば良かったと後悔しています(><)
でもお返事助かりました!感謝します★

お礼日時:2006/07/25 14:18

第二子5ヶ月です。

第二子出産の入院中の日々がもうすごい過去のようです。
8ヶ月でしたらもう入院グッズは鞄に入れておいた方が良いのでは?
私の経験では、入院中の交換する着替えやタオル、母乳パッドなど、夫がすぐに持ってこられるように、1カ所にまとめておいておきました。

夫も、上の子のケアで大変なので、何でもわかるようにしておきました。義父母が手伝ってくれたのですが、義父母にもわかるように、上の子の1日のスケジュール、保育園に持っていくもの、着替えの場所、ペットの世話の詳細、洗濯機や給湯器の使い方まで書いて渡しておきました。
赤ちゃんのものは、おむつとお尻ふきのみ買っておき、上の子のとき使った服、おくるみなどをまとめて出しておきました。
退院の時に持って来てもらう服とおむつ、クーハンをまとめてセット。
ベビーバス、ベビーベッドは退院前に夫に出しておいてもらう。
などです。
哺乳瓶は、おっぱいの出具合を見てから購入でよいと思います。
上のお子さんのものがある場合、赤ちゃんのものはそれほど一所懸命準備しておかなくてもよいかも。退院前に衣類の洗濯しておいてもらえば。
私は上の子のケアのほうを気にしましたね。上のお子様はもう大きいのでしょうか?
二人になると大変だけど、やっぱりかわいいですよー。がんばってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

凄い参考になりました!
母乳パットを購入するのも忘れていました★
上の子の時のクーハンが物置にあります。
それを出して来て、その中に赤ちゃんの洋服やおくるみなど準備して入れて置けばいいですね!
参考になりました。
赤ちゃんの服も自分でやろうとするから焦るのですね★ 実母が予定日前から来てくれて、産後の面倒見てくれる予定になっておりますので、母に赤ちゃんの品の洗濯お願いして自分は自分の事まずやればいいんだな~って思いました!
上の子は3歳です!
結構聞き分けがいい方でして、お腹の赤ちゃんの存在を「早く生まれて来ないかな~」って楽しみにしてる程です。 私も早く可愛い赤ちゃん抱きたいです!
その為には準備しなくては始まりませんね(^^;
頑張ります!
お返事ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!