dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は男性です。
先日、本屋で見かけた女性が理想の女性に見えたのですが
たくさんの人のいる前で声をかけることもできず、
また本屋を離れたときにも声をかけれなかったのです
女性の立場として、どのように声をかけられたら
印象がよいでしょうか
又、なんと言われたらよい印象になるものでしょうか

声をかけた後の話しは、どのように?

A 回答 (3件)

 わたしは 3回ほど声をかけられたことがあります。



 そのうち、一回はなんか、写真のモデルになってほしいということ・・・。なんか、あやしすぎて、もちろん、断りましたが、なかなかひつこかったです。

 2度目は見るからに怪しい人だったので、逃げるように・・・あっ、逃げました。

 3度目は 普通のサラリーマンで「すいません。よかったら、一緒にお茶でも飲んでもらえませんか?」という感じでした。周りに人がいたということが、反対にわたしは安心していました。この人、へんなことは(ここでは)できない、と思ったので。

 そんなに変な感じも受けませんでしたが、友達と約束していたので、そのまま、伝えました。そしたら、「すいません」と普通に去っていかれましたよ。

 嫌な雰囲気ではなかったので、お茶なら(近くで、明るいお店なら)行っていたかもしれませんね。

 
    • good
    • 1

私も本屋によく行きますが、本屋でいきなり声をかけられたら、「なんなの、この人」ってやっぱり引きますね。

。。無視すると思いますし、逃げるというか、本屋から逃亡します。しばらく行かないと思います。
私の場合は、ですが、本屋って思い切りリラックスできる場所なので、そこで邪魔されたくないっていうのがあります。
きっかけ作りですか。う~ん、難しいですね。
少なくても本屋の中で声をかけるというのはやめたほうが良いと思います。最初の方がおっしゃるように、やはり外がいいでしょうね。

参考になるかどうか分かりませんが、以前資格を取りに専門学校に行っていた時、よく私の隣りの席に座る男性がいたんです。怖そうな人で、まわりの人もその雰囲気から引いているくらいの人で、もちろん私も隣りに座られるのがイヤで、多分、態度にも出ていたと思います。
それでも必ず私の隣に座るんですよね。私はいつも決まった場所に座るし、そこは講義が聞きやすい場所でしたから、何度も隣りに座るうちにこの人もここがいいということだから仕方がないとあきらめるようになりました。
で、ある時、ささいなことがきっかけでちょっと会話をしたんですが、その時「あ、この人、見かけは怖いけど、苦手じゃないかも」って感じました。
相手の雰囲気も出会った当初より和らいでいる気がしました。それからはちょこちょこ会話するようになりましたね。

まずは相手の警戒心を解いて少しずつ近づく努力をすることです。いきなりだけはやめましょう。
    • good
    • 0

『どこの高校ですか?』


と、立ち読みをしていたらいきなり見知らぬ男性に声をかけられビックリしたことがあります。
男性に声を掛けられる→ナンパ?→嫌。
みたいな方程式が自分の中にあったので、おもいっきり無視してしまいました。
場所が場所だけに本屋さんで声をかけられることって、かなり印象に残ると思いますけど・・・
本屋さんで見知らぬ男性に声をかけられた女性が快く会話には乗ってはくれないと思います。
質問者さんはその本屋さんでよくその女性とお会いするんですか??
もしそうでしたら、本屋さんをを出てからその人に『すみませんこの辺りに○○ってありますか?』
というような感じで道を尋ねて見てください。
それからまた今度その人にお会いすることができたら、『この間はありがとうございました。助かりました。』
とお礼を言って、話を広げていくのです。
本屋さんで声を掛けるよりはいいと思いますよ。
参考にしてみてください~
上手くいくといいですね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!