プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日WinAntiVirusPro2006をインストールしてしまい、直後に何か怪しいと気付いて慌てて手当たり次第に削除してしまいました。

検索して出てきた、
・「すべてのプログラム」内に作られたファイル
・クッキー
・C:\Program Files\WinAntiVirusPRO 2006
・C:\Program Files\Common Files\WinAntiVirusPRO 2006
・C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\WinAntiVirusPRO 2006
を削除した後、
プログラムの追加と削除から削除を選択すると、「このプログラムは既に削除されている可能性があります。削除を実行しますか?」というようなメッセージが表示され(正確な記述がわからずすみません)、はいを選択すると「正常に削除されました」と出ました。

しかしコントロールパネルに「WinAntiVirus Pro 2006」という名称の、「開く」「ショートカットの作成」しかできないアイコンが残ってしまいました。
その後「Spybot S&D 1.4」で調べるとまたいくつか出てきたのでそれも削除し、キーワード「WinAntiVirus」で検索して出てきたレジストリも全て削除してから再起動しましたが、やはりコントロールパネルのものだけ消えません。

どのような処置が有効でしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

事前に重要なデータとレジストリのバックアップをとって置いてください。



 参考:レジストリのバックアップ方法
 
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …

1.ファイルの削除

 C:\WINDOWS\system32\av.cpl

 上記のファイルを削除してみてください。

 Passing the av.cpl to the recycling bin, i got rid of the Winantivirus thing in the control panel!
 http://www.lavasoftsupport.com/lofiversion/index …

2.レジストリの削除

 レジストリエディターで下記のキーを開き画面右側で、「av.cpl」があれば、右クリックしてメニュ-の「削除:を選択してください。

 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel\Flags

 もし見つからなければレジストリエディターで「av.cpl」を検索して削除することになります。
    • good
    • 0

スタートメニューの『検索』から拡張子が"cpl"のファイル全てを検索して、該当するファイルの中に怪しい名前のものがないか確認してください。

『ファイルまたはフォルダ名』のところに
*.cpl
と入力して探してみてください。探す範囲はCドライブに限定して構わないと思います。

WinAntiVirusProのものがどれか見当がつけば、そのcplファイルを削除することでコントロールパネルのアイコンは消えると思います。

どれを消してよいか分からなければ、検索して見つかった拡張子"cpl"のファイル全ての名称を補足してください。
    • good
    • 0

http://www.microsoft.com/japan/athome/security/s …

RUNのやつを簡単に削除できます。ソフトウェアエクスプローラで。

それ以外の削除するものはできません。

No1さんのアドレスの情報では、
「また、WinAntiVirusPROを拾う原因となる下記のマルウェアに感染している可能性があります」
http://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp …
だそうです。

http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi
きちんと調べてもらうなら。

もしもの時に備えて、CDなどにデータの保存をしたほうが何かといいですよ。保存したデータは、パソコンが正常になった時に、スキャンをかけてよく調べてからの利用です。
    • good
    • 0

こちらにくわしく載ってます。

これでうまくいかないときはそちらにある掲示板で質問してみてください。

参考URL:http://hjdb.higaitaisaku.com/database.cgi?cmd=dp …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!