プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カナレ 4S8Gにスピーカーケーブルを替えたのですが、4芯を撚って、コンポ側に接続しようとしたところ、銅線が太いせいか邪魔してなかなか綺麗に接続できません。銅線が何本か折れてしまいました。

どのように末端処理をすれば綺麗に先端がアンプ側のスピーカー出力に接続できるでしょうか?

何回も回答してもらっている方には大変感謝しています。
音質もかなり向上しています。

A 回答 (4件)

音質的には圧着工具でかしめるタイプのYラグなりIラグを使うのが有利だと言われてますね。


さらに完璧を期すならハンダで固めると。

Yラグ、Iラグはわざわざオーディオ用として販売されている馬鹿高いのを使わないでもパーツ屋さんで数十円~数百円で手に入るので十分なような気がします。
ただし圧着工具はちゃんとしたの買ってください。三~四千円も出せば手に入ります。
    • good
    • 0

カナレ 4S8Gは4芯構造ですから2芯を撚って使用することになりますから、コンポには太くて入らないかもしれませんね。



端末処理方法として幾つか方法があります。
「Yラグ」「バナナプラグ」「その他端末処理パーツ」などがあります。

参考URLをご覧になってください。

http://store.yahoo.co.jp/audio-square/banana.html

参考URLで、左上1番目の「オーディオテクニカの処理パーツ」は約1000円ほど(4個入り)で、太いケーブルを処理することにより細くすることができます。
ケーブルを穴に差込んで圧着するだけで、「はんだ」は使用しません。
(ラジオペンチなどでも圧着できます)

同じテクニカのもので、URLの左上1番上のものはケーブルを挟んでネジを回すだけで処理できるものです。
(ペンチなど工具は必要ありません)

どちらのものを使用しても、コンポのターミナルの形状が違っても接続が可能です。(処理後がかなり細くなり、コンポ・スピーカー側が差込式・ネジ式いづれの場合でも対応できます)

コンポ・スピーカー側がネジ式の場合は、「Yラグ」でも使用できます。
URLの左上3番目がこのタイプです。
このタイプも圧着式です。
(Yラグでもネジで固定するタイプもあります)

その他、バナナプラグなどもありますがコンポの形状によっては使用できない可能性もあるので確かめてからにしてください。
    • good
    • 0

「コンポ側」の端子がどんな状態かわかりませんので、とりあえず一番シンプルな方法をご案内します。



銅線を撚った後に、先っぽをニッパで切りそろえ先だけをハンダ付けしてください。ハンダは、音質を悪くすることがあるのと、全体を太くしてしまうので、全体をハンダ付けしてはいけません。

これでも、入りにくい場合は、線が太すぎるのでNo.1やNo.2の方の言われるように、端子をつけてください。自動車用品店などでも入手できます。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!