アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近心配になってきたので質問します。
右ひじの関節が伸ばすたびに「パキッ」というので、そのうち骨が擦り減りやしないかと心配です。
10回中9回は「パキッ」というのです。
ジムに通っていますが、たとえば、二の腕を鍛えるマシンをつかうと腕を曲げて伸ばす時に必ず「パキッ」、ダンベルを持ち上げて(二の腕の前の筋肉を鍛える例の動き)下に下ろす(腕を下に伸ばす)と「パキッ」、とにかく、ひじをのばすと必ず鳴り、しかも「ぱき」というよりもかなり軽快な「パキッ!」という「ヨイ音」がするので、いつか骨がすれて痛みとかが出てこないかと不安です。
そういう常に骨がなるというのはどこかがずれているということですよねえ?
整体とかにいったら直るんでしょうか、また自分で治せるストレッチとかあるんでしょうか?

A 回答 (2件)

解剖学を学んだ者からです



結論から言いますと「直りませんし直せません」

直接骨とは関係しません
関節が「鳴く」のは関節に空間が存在するためです(関節腔といいます)
この関節腔内部の圧力変化のせいで関節が「鳴く」のです

関節腔があるために当然ながら関節を曲げたり伸ばしたりできるのです
だから「鳴く」のは勘弁してあげてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか、骨がずれて鳴っている音ではないのですか。初めて知りました。
でそれでは、パキッという音が鳴っていても特に支障は無いということでしょうか?
それだったら安心なんですけど、そこの関節だけ鳴るというのはナゼなんでしょうね??体は不思議なことばかりです。でも安心できてよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/10 20:58

その不安、私も同じくかかえています。

昔はならなかった気がするのですが、ここ数年、日常の自然の動作(無理に鳴らすのではなく)で鳴る部位があるのです。

どうして音がするか、身体に何か影響があるのかについて,『特命リサーチ200X (2)』で以前とりあげていました。

なるべく激しいポキッという音が鳴らないようにすることが大切ということで、無害ではないようです。

メカニズムや影響など、こちらのウエブページに詳しく分かりやすくのっていましたので参考になればと思います。
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20011216/gimo …

どうしたらならないようになるのかは私も知りたいのでぜひどなたかの回答をまちたいと思います。

参考URL:http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20011216/gimo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。そうなんですよ、前は鳴らなかったのに今鳴る、というのが、体に変調をきたしているのか不安になるんですよねえ・・・
でも特に影響があるわけではないので安心しました。

お礼日時:2002/04/07 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!