プロが教えるわが家の防犯対策術!

3歳半の娘ですが、2歳くらいから言葉の遅れに気付き、様子を見てきました。
言語聴覚師とも面談しましたが、何回見てもらっても、
様子を見ましょうの一点張りなので診せに行くのを止めております。

保健センターの対応も悪く娘の言葉の成長に対しての言葉もなく、
異常か正常かはわかりませんと言うだけです。

今年4月からは保育園に通うようになり、しばらく慣れずに泣いていた娘も
最近では 楽しみに通っております。
先生方も面倒見がよく、理解がゆっくりしている物の、丁寧に説明すればわかってくれる事も
ありますと仰ってました。

まだまだ質問に対してこたえられないですし、
長い会話もしたことはないですが、娘なりに頑張っておりますので、
親としても娘のゆっくりペースに付き合っていく覚悟は出来ております。
私としては、異常があるなんて考えられないですし、ただの遅れと思ってます。

ですが、私にも何かできる事、娘の手助けが出来ないかと思い、
常々何か良い本はないか探しておりましたが、
最近やっといい本を見つけることが出来ました。

著サリー・ウォードの『語りかけ育児』と言う本です。
語りかける大切さを教えてくれました。
何より、言葉の発達効果が素晴らしいのです。

でも、いざ語りかけようとしても、何を語ればいいのかわかりません。
実況中継みたいなことでいいのでしょうか?
それとも、独り言のようなかんじなのでしょうか?

なるべく子供が興味を持つ語りかけ、質問はしてはいけないとあるのですが、正直困ってます。
母親として情けないです。。コツがあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

コピーライターです。



医学的な診察・判断を過信しないことが良いと思います。オトナでも寡黙な人っているじゃないですか?よく考えてから発言する人。きっと、彼女は慎重なタイプなんじゃないかなと。

親としては心配でしょうけれども・・・。見守るのは大切ですよ。えてして、発言の少ない幼児ちゃんは音楽や絵画に凄い才能を発揮することがあります。表現方法を言語に限定せずに、彼女の可能性を色々と、そして楽しく探してあげてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
確かに、育児本に振り回される人って多いですね。
私もそれには疑問を感じております。
でも、逆に言えば人それぞれの育児があるとも思ってます。
本からヒントを得た育児があってもいいとおもいますが、どうなのでしょうか?

>よく考えてから発言する人
良く言っていただくのは嬉しく思いますが、未だ今日が何月で季節が夏と言う事もわからないので、未だ当てはまらないと思ってます。

>親としては心配でしょうけれども・

恐らく心配しない親っていないと思ってます。
いろんな表現方法があるのはわかっております。
実際私も音楽をやっておりますので、いずれは一緒に演奏が出来たらと思ってます。

まずは、言葉の表現からと思ってます。
やはり、人間として言葉って大切ですからね、その上で第二第三の表現方法を習得する事が良いでしょう。

お礼日時:2006/08/06 03:07

難しく考えず、子供の好きそうな絵本や童話を読み聞かせるのが一番だと思いますが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

かなり力が入りすぎていたようです。
絵本なら私でも読み聞かせは出来そうですね。

お礼日時:2006/08/06 02:45

あせらず少し気持ちにゆとりを持ってください。


親のあせりは子供に敏感に伝わります。
家の息子ですが4歳ぐらいまでほとんど会話という会話は出来ませんでした。周りの同世代の子が普通にお話しするのに対し息子は2語文というような感じで幼稚園に行くようになってからも言葉で気持ちを上手く表現できないためトラブルの際噛み付きぐせなどがあり周りの子たちとのトラブルも耐えませんでしたが同世代の子供たちと接していくうちに少しずつ良い方向に向かいましたよ。
私の場合は当時息子の大好きだった機関車トーマスのビデオを見ながらトーマスの話をしたり散歩の出かけ子供の目線に入る車や信号などいろんなものの名前話をしてましたね。
語りかけも大切ですが同世代のお子さんたちとのコミュニケーションが一番効果的だったように思います。
家の場合幼稚園へ行くようになってからトラブルもたくさんありましたが数多く友達も出来、言葉の方も自然と会話出来るぐらいに話せるようになっていきましたから。
言葉が遅いという事ですが話せなくても理解はし手たりしますからあまり神経質にならずに余裕を持ってください。4月から保育園に通うようになったということですからこれからお子さんも周りから刺激を受けてゆっくりと変化が現れるかもしれません。
いい方向へ向かうといいですね。
あせらず気持ちにゆとりを持って気長に見守ってあげてください。

ちなみに4歳までほとんど話さなかった我が息子は今ではうるさいぐらいの普通の小学生です。
当時の私の心配はなんだったんだ?という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
余裕を感じさせられます。息子さんがなかなか話してくれないかった時期も、そうだったのでしょうか?

見習いたいと思います。

私も昔よりかなり、どっしり構えているつもりですが、様子を見ましょうといわれ続けているので、私からアクションを起こしたくなっていたのかもしれません。
でも語りかけは悪い事じゃないと仰ってくれたので安心しております。

保育園でもまだお友達と会話は出来ないそうです。大きい物に巻かれていると言った所でしょうか。。右に倣え状態ですね。

このままゆっくりと成長していく様を黙ってみていられるくらい精神的に余裕があると良いのですが・・

お礼日時:2006/08/06 02:53

うちの子も(5歳と2歳)言葉が遅かったです・・・


周りの子を見ると、すっごいお話が上手な子をみると・・・ますます「うちのこって遅いなぁ~」って思っちゃいますよね・・・

5歳児の我が家の子、やっと人並みにお話ができるようになりました!!
でも、「うん??もう一回いって??」って聞きなおすことも、まだありますが・・・
私もいろんなところに相談しましたが、小学校にあがるまでに、お話ができれば問題がないそうです。

でも、語りかけは大事ですよ^^
実況中継みたいなものですよ(笑)
そんな常に実況中継しなくても良いのですが・・・
ママが今思ったことを言葉にしてあげるのが一番いいと思います。

女の子なので、たぶんお手伝いがすきかと思いますので、
一緒に玉ねぎを剥いたりして、皮をむくと白になるね~白くなったら終わりだよ^^とか、洗濯干すからパタパタしたらママに渡してね^^とか
一緒に作業しながら、お話をしたりするといいと思います。
TVとか見てたら黙ってみるのでなく、これのここがおもしろいね!とか
親子で共感するのが、こつだと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とっても参考になりました。
結局は実況中継みたいなものなのですね。。。
具体的でわかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/06 02:55

弟がそんな感じでした。


こういう質問が出ると「うちの子もそうだった」という話がよく出ますが、1人1人状況も違いますし何か原因が隠れている場合もありますから、一度大きな病院の発達外来できちんと診てもらった方がいいと思います。
語りかけですが、中学生が友達に話すような程度で普通に話せばいいと思います。母は、判ってるんだか判ってないんだかも判らない弟に、私に話すのと同じ感じで話していました。質問はいけないといっても、聞こえているのか、理解できているかは確認しないといけないんじゃないかと思います。あまり細かく考えずにベラベラしゃべってみてはどうでしょうか。その方がお母さんのストレス解消にもなります。
アニメや動物のビデオなどを見せてどういう反応をするかも判断材料になると思います。

父は出張が多い人でしたが、父が不在の時は2歳、3歳の頃の私でさえ、いるといないでは安心感が全然違うのだと母はよく言ってましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

語りかけ。。あれから自分なりにやってみました。。
効果覿面でしたよ~ ずい分とまともな事をしゃべるようになりました。しかもこの短期間で・・・驚いております。

仰るとおり、何でも話すようにしました。。今まで大人じゃないとわからないかな?と思う内容は話しませんでしたからね。。。色々とありがとうございました。

お礼日時:2006/08/14 00:14

甥っ子が3歳を過ぎてもなかなかしゃべらず、周りはやきもきしていました。


2歳年下の家の息子は逆におしゃべりが早かったので
甥っ子が5歳、息子が3歳の時には殆ど同じくらいのペースでした。

そんな甥っ子も今は中1。
相変わらず、のんびりさんで大人相手にはおしゃべりも慎重ですが、
息子とは興味のあるゲームの話、うるさいくらいしゃべっています。
それから集中力はかなりあるようで、家で勉強しない割に成績も優秀なほうです。

おしゃべりの息子には、確かにお腹にいるときからよく話し掛けたり、歌ったりしていました。
ドラえもんのうたは、まだ言葉を話す前から
私の歌に合わせて「ア、ア、ア、(とっても大好きドラえもん♪」と声をあげていました。
語りかけは特に、子供が興味を持つことじゃなくても、
スーパーに行けば、「緑のピーマンだよ~ 桃、いい匂いだね~ 大きいお魚だね~・・・・」
公園に行けば、「滑り台、シューしようか? ありさんいっぱいいるね~」と言った具合です。
絵本も好きでしたよ。

保育園に通うようになり、娘さんもこれから言葉をどんどん吸収して使うようになると思いますよ。

いろいろご心配でしょうが、お母さんが楽しく過ごすことが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

語りかけ。。あれから自分なりにやってみました。。
効果覿面でしたよ~ ずい分とまともな事をしゃべるようになりました。しかもこの短期間で・・・驚いております。

仰るとおり、何でも話すようにしました。。今まで大人じゃないとわからないかな?と思う内容は話しませんでしたからね。。。色々とありがとうございました。

>私が楽しく過ごすことが一番
まさにその通りだと痛感しております。
本当に感謝しております。

お礼日時:2006/08/14 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!