dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

先日、友人の赤ちゃんのため、『おつきさまこんばんは』http://www.amazon.co.jp/gp/product/4834006875/50 …
『ねないこだれだ』http://www.amazon.co.jp/gp/product/4834002187/50 …を購入しました。
しかしながら、9ヶ月と聞いていたのですが、もう1歳とのことです。
買いなおしたほうがいいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

うちの娘は2歳3ヶ月ですが、この2冊が大好きです。


ほんとに、ほんとにこの2冊を繰り返しせがんでくるので、質問にちょっとびっくりしてしまい、つい回答してしまいました(笑)
毎日寝る前に繰り返し読んでとねだられ読んでいます。すっかり覚えているようです。それくらい好きみたいです。
ほんと、いい本ですよ。
喜ばれると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



他の方もおっしゃっていますがいい絵本に年齢はないですよ!

でも一応我が家の場合ですが。
1歳9ヶ月の娘がいます。うちには「ねないこだれだ」はありませんが(でも私はすぐに表紙を思い浮かべることができました。小さいときの記憶ってよみがえってくるもんだなあと思いました)「おつきさまこんばんは」は大好きです。一時そればかりでしたが、今でもたまに出してきます。読み終わると裏表紙のお月様のようにべえっと舌を必ず出してます。数ある絵本の中で一番最初に自分から読んでと持ってきた絵本です。
また、別の絵本でまさに一番初めに読むような絵本を最近また引っぱり出して見ています。以前はただ読むだけだったのが、反応が違います。その本は物を音で表しているのですが(水ーじゃあじゃあ 犬ーわんわん)、最初は当然それが何かわからずに読んでいるのですが今は知っていますから真似をしたり口に出したりしています。いい絵本は年齢相応に読めるってことです。

「おつきさまこんばんは」は出産時にいただいたものですが、1歳の誕生日に妹からももらいました。妹は独身なので選び方がわからなかったので東京の絵本の専門店に行って店員さんにすすめられたそうです。

ということでぜひぜひそのままプレゼントしてあげて下さいね。
    • good
    • 0

ぜんぜん大丈夫!


本当にいい絵本は、何歳になっても楽しめる物です。
そして「おつきさまこんばんは」も「ねないこだれだ」も長年多くの人に愛される素晴らしい絵本ですよ。
はじめはお母さんの読み聞かせで。 そのうち文を暗記して2歳ごろから自分で読み、5歳くらいで字をおぼえてまた読むことが出来ます。

ちなみにうちの子達は「あっちゃんあがつく」という絵本が好きで、小さいころから小学生の現在も大切にしています。
    • good
    • 0

プレゼント用で、ちょっと心配なのでしょうね。


別に、1~2歳向けとか、2~3歳向けの1~2冊を加えてプレゼントすればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

買いなおす必要はありません。



1歳程度では、本を読むといっても、内容を理解しているわけではなく、感じているだけです。ですから、極端に言えば、どんな本でも良いのです。子供によって、お気に入りの絵本は異なりますし。

ご購入の本は、2冊とも知っていますが、幼稚園児だって喜びますよ(ただ、幼稚園児にとっては単純な話なので飽きるのも早いかもしれませんが)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!