
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東亜システムクリエイト 360度マルチスパークプラグ? 初めて聞きました。
HP見てみますと ノーマルでないと保証しないとか
自信なさげなな 製品にしか思えません
もうしばらく 様子をみて 実績を確認した方が良さそうな 代物
イリジュームプラグは 発売当初は耐久性が少なかったですが 現在は改良と進歩が進み 問題なく使えます。 自分は NGKイリウェイー5万km使用後 デンソー イリジュームタフに交換しましたが 低速からの使用感は 電装ですねー
一般的に プラグはNGKが良いと思いますが
イリジュームプラグに関しては デンソーがやや技術リードしてると思います。
スピリットファイヤーは 製品ばらつきが心配です
アメリカ製品ですので!耐久性面も ヤバヤバ
プラグは 熱価番号だけでなく エンジンとの相性があり一概に これってお薦めが出来ません
ご自身の車の専用雑誌や HPでどんなプラグを使ってる人が多いかや 専門ショップに相談した方が失敗しない選択ができるでしょう
プラグは一年1万kmとかで 外し焼けをチェック
をしましょう プラチナプラグで 耐久10万kmとかで 外さないと シリンダーヘッドとカーボンで固着し外れなくなります。1年点検で必ず外してもらいましょう。
ちなみに チャンピオンプラグはもっと ばらつきが酷いです。
バイクレースやってる際スポンサー供給してもらいましたが とても使えず ステッカーのみで
実際はNGKで決勝走ってました。
No.1
- 回答日時:
どちらも使用したことが有ります。
デンソーのイリジウムですが、値段の割には効果が無かったのを覚えています。
また、使用した人から聞くとあまり良い評判を聞かないです。(今は違うのかな…)
その前に憑けていたスピリットファイアのVカットプラグの方がトルク感があって使いやすかったです。
360度の方ですが、こちらはつけた後違いがはっきりと分かりました。使用感は満足です。
ただ、高かった為交換距離を越えて使っていたらミスファイアというんでしょうか、アイドリング不調になりました。
普通のプラグより寿命を迎えた時のコンディションはシビアだと思いました。
もう一度付けたかったのですが、値段が高く今は使っていません。
現在はNGKのイリジウムMAXを使用しています。オークションやネットで手ごろな値段で買えますし、デンソーよりは信頼性が有ると思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
電気プラグの交換について
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
グランツー GT FORCEのACアダ...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
プラグがサビていたのです。
-
NGKスーパープラグBP6HSとBP7...
-
コペン L880Kのプラグを交換し...
-
エンジン固着でどうしたら??...
-
加速不良?
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
車のエンジンストール
-
プラチナプラグについて。
-
プラグ交換の方法。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
プラグがサビていたのです。
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
固着したプラグ
-
DCプラグの径が多少違くても差...
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
NGKスーパープラグBP6HSとBP7...
-
3相200Vコンセントについて
おすすめ情報