プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問させていただきます。
コネクタを買おうとカタログを見ていたときに
気づいたのですが、
ある商品ではプラグ、ソケットという表記がなされていて、ある商品ではオス、メスという表記がなされていました。
ここで質問なのですが、プラグ、ソケットとオス、メスの違いというのは何なのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

これについては特に決まりはないでしょう。

実際私もそれらを扱う仕事をしていますが。同じ物をオスと呼んだりプラグと呼んだりしますし、どちらでも問題なく通用します。また、英語でも図面上にMALE・FEMALE(男性・女性)という表記がある場合もあります。

これは私の個人的な意見で確証はありませんが、プラグ・ソケットというのが多分正式な呼び方でしょう。また、形状によってはソケットを(たとえばフォーンプラグやRCAプラグに対する物)などはジャックと呼ぶ場合もあるようですが、いずれにせよ問題なく通じますの。電気以外でも配管などでも同様な表記をしますし呼び方もします。

技術者の使う用語というのは、結構こう言った一種の業界用語めいたものが多いのです。たとえば少々古いですが半導体素子を「石」と呼んだりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
特にプラグとオスの言い方に
決まりはないのですね。
よくわかりました。
早速の返信ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 18:26

プラグ=オス


ソケット=メスです。
理由はわかりますよね?
プラグは挿入する側、男性器。
ソケットは挿入される側、女性器。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
プラグ=オス
ソケット=メスだということはわかりました。
では、どういう物に対して
プラグ(ソケット)といって、
どういう物に対してオス(メス)というのでしょうか?
プラグとオス(ソケットとメス)の言い方の
違いについて教えてください。
よろしくお願いします。

補足日時:2005/06/02 17:05
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています