dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションの消防点検では本人不在時でも大家立会いのもとで、勝手に室内に入室されると思うのですが
分譲マンションではどうなるのでしょうか?
平日で立ち会えそうにありません。

A 回答 (5件)

外から確認できるところだけはして、確認できないところは確認しないままになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/18 21:31

築30年ほどの分譲マンションに入居中です。


消防点検は毎年実施されています。

当方のマンションでは、平日不在にして入室点検できない場合は、上の階のベランダから非難梯子を下ろして点検します。
非難梯子の点検は、実際に手動で伸ばして何段か降りて行きます。
なので、ついでに下の階のベランダへ降りて点検するんです。一石二鳥ってところでしょうか。

この方法は当方のマンションでの慣例ですので、一度管理人さんに確認してみてはいかかでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベランダはその方法で大丈夫そうですね。
その場合室内はもう点検無しですか?
管理人さんに留守だと言うことは伝えようと思います。

お礼日時:2006/08/22 13:34

立ち会えないとなると、勝手に入れるわけではないので、恐らく点検ナシで、後日都合のいい時に来てもらうとかになるのではないでしょうか?



一番の方法はどなたかに鍵を預けるしかないとは思いますが、
信頼のできる親族の方でも難しいでしょうか?

全部無理では話が進みませんので、管理会社、もしくは消防点検の担当の方の連絡先は配布書類に書いているでしょうから、一度お電話で相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
都合のいい日にちが土日ならなんとか合わせられるでしょうが
平日は仕事があるのでどうしても無理です。
親族は近くには住んでいません。
平日仕事の方の方が多いと思うのですが、毎年こんなことがあると思うと大変ですね。

お礼日時:2006/08/22 13:26

分譲マンションでは、カギは家主しか持っておりません。


管理人は絶対に室内に入ることができないのです。
(理由は分かりますよね)

私のマンションではどうしても不在の方は、家主の承諾の上、カギを管理人に預けて管理人立会のもとに点検を行っています。

当然、不測の事態で管理人が疑られると困りますので、上記の方法を採用しないマンションもあると思います。

カギを預けても良いというのであれば管理人さんに相談してはいかがでしょうか。

なお、不在の場合は、当然点検をしてもらえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
点検無しで構わないので鍵は預けたくないなというのが本心です。
不在の旨だけ管理人さんに伝えようと思います。

お礼日時:2006/08/22 13:23

管理会社の方の立会いになると思う


もう案内の紙は回ってるよね。
管理会社の方に聞いてごらん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理会社に人に鍵を預けるということでしょうか?
なかなか管理会社の人と連絡をとる時間がありませんので一般的なことでいいので教えてください。

お礼日時:2006/08/18 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています