アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
当方、SOHOにてPCサポート業をしている者ですが、
最近になり、個人のお客様より「パソコン機器の販売はしてくれないの?」と話をされる事があります。
それをする場合、こちらでショップ/商社等からの商品を一度購入し再販する事になると思いますが、
この場合の、保証書へは当方の屋号・販売日を記載しでお客様にお渡しして良いのでしょうか?
宜しく御願い致します。

A 回答 (4件)

普通は、小売(販売店)が記載することになるのは当然ですが、卸業者に確認することも大切です。



販売保証書の日時は、一般的に、受け取った日となることが多いのですが、小売店が記入するのが一般的です。
小売店が、保障できる場合などは、記入なんかしない場合もありますね。

メーカー保障の場合は、メーカーへの確認が大切になります。

メーカーなどは、かなり大雑把だったりしますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
一部メーカに確認したところ、仕入れ元がちゃんとしたところであれば特に問題なしと言う事でした。
たしかに大雑把でした。。。

お礼日時:2006/08/25 10:37

もしPCの販売で利益を取らないのなら、要するに単なる購入代行という形でいいわけです。

つまり質問者さんがヨドバシあたりで購入して納品すればいいわけで、保証書はヨドバシのハンコになります。「うちみたいな小さい所はメーカーから仕入れられないし、問屋から仕入れるより量販店で購入した方が安い」と説明しましょう。お客さんは安く入手できればそれでいいわけですし、開梱やセッティングをしてあげれば喜ばれるでしょう。

もちろん量販店で購入すればポイントが質問者さんにつきますから、それを利益と言えば言えますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
他の方からも代理購入と教えて頂きましたが、
やはりそれがSOHOの身分としては現実的ですね。

お礼日時:2006/08/25 10:57

友人の話では


新品の商品は取引してる代理店を通して販売している。
(購入後のサポートをしている)
中古に関しては、納品書添付し、オークション等で落札した商品を販売している。
中古は『保証書』としては添付されませんが、サポート条件を緩和して
対応している。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。
販売は代理店を紹介し、自分はサポートのみということですね。
その流れも視野に入れて検討したいと思います。

お礼日時:2006/08/25 10:48

メーカー製パソコンであれば通常はメーカーから仕入れた業者の保証になることが多いようです。



メーカーによっては取引実績のある業者からしか修理を受け付けないということもありますから各メーカーに確認することがやはり重要でしょう。

それが面倒ならばメーカーの保証書は自分で保管しておき万が一の場合はお客さんから預かったパソコンを自分が購入したお店に持っていくということでもいいと思います。ただこの場合はそういう事実をしっかり伝えておく必要があるでしょう。

私も同じことをしていましたが結局、卸値で入手するにはある程度の数をさばく必要があって現実問題としては普通の電気屋さんで買うしかありませんでした。

保証の問題もありましたので最終的にはお客さんと一緒にパソコンを買いに行ってその設定とかでお金をもらうというのが一番多かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
現在取引のある商社にも聞いてみましたが、
そういった事で特に問題がでた事は無いので大丈夫ではないかと伺いました。
そうとはいえ、「メーカーによっては取引実績のある業者からしか修理を受け付けない」というのが心配なのでもう少し各方面に聞いてみたいと思います。

お礼日時:2006/08/25 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!