プロが教えるわが家の防犯対策術!

口下手で、無口で暗いので自然と
行動がおどおどしてしまいます。
意識して、自信を持つようにしても
中々うまくいかず、逆効果になります。

なので、初対面の人や何回か会っている人
でも暗い・話しかけにくいオーラが出ているようで
人が寄ってこないし自分から話しても
うまくいきません。
本当に自分がいやになります。
みんなに好かれるのは難しいと思いますが
私も人並みに人と話すのが苦痛ではなく
人から受け入られるようになりたいです。

昔に友達にいじめられたことがあるので
自分から心を開くのは難しいです。
相手が心を開いてくれれば少しは話せますが
打ち解けられません。
人と約束をしていても結局口約束だけだったり
私がメール送っても無視されたりしたので
あまり人を信用できなくなってしまいました。

おどおどだけでも、なくしたいです。
どうしたら、おどおどしないで、自分自身が
強くなれますか?

A 回答 (4件)

この世に生まれて15年の者ですが。


私たちの学年にも暗い感じで話づらいとかいう人っていうのはたくさんいます。
私はそういう人に接するのが好きで、話してみると以外に「おもしろい人じゃないか!」と思うときもあります。

いじめられることは兄弟ぐらいで、あまりそういう経験がないのですが、
私も恋などで人を信用できなくなったりしたことはあります・・。

失敗たくさんして強くなるしかないのではと思います。間違ったっていいじゃないですか。思い切ってやってみましょうよ?待っていたら誰も話してはくれないかもです!!
逆に気になられてる場合もありますから。本当は心配してくださる人はいらっしゃると思いますよ?
私だったら話かけちゃいますけど。

もし無理なら雰囲気でもw笑ってみるだけでも違いますし。少しでも自分の中に「ダメなんだ」とか思っていれば本当にダメになってしまうと思うので、
「できる」って思ったり・・少しずつ前向きになってみてください!!ドバッと変わらなくていいですよ。
少しずつです!!

何言ってるのか自分でもちょっとわかりませんけど。。
でしゃばってすみません・・でも少しでも力になれたらいいと思っています。^^*がんばってくださいw
長文失礼しました。
    • good
    • 0

まずは、声を発してみましょう!!



と、まぁ急に言われてもそれがうまくできなくて困っているんですよねw

「人と話す」=「友人・知人と話す」になっていませんか?
私の経験上ですが、別に誰とでも会話はできます。
私は高校3年の時に、hijir22さんの様な悩みを解消しました。
方法は、相手を選ばず会話をすることです。

一番手っ取り早いのは、コンビニの店員さんに「ありがとう」って言うことですね。
後は、外食に行った際の会計で「ごちそうさま」っていうのも、一度言ってみたら案外簡単ですよ。
たまに反応しない(忙しくてできないんでしょうね)店員さんもいますが、まず間違いなく嫌な顔をする人はいません。
個人経営の店とかだと会話が盛り上がる場合もありますよ。

相手を選ばず、一言声を発してみてください。
そうすると、声を出すことに慣れます。
慣れたら、声に自信(意識しないでも)が出てきます。
自信が出てきたら、会話が出来る様になります。
会話が出来るようになったら、もう友人・知人とも普通に会話をしていますので安心してください。

ちなみに、私の場合は友人・知人と会話をしていて、私の声を発する割合はせいぜい3割で、ほぼ聞き手になっています。
それはそれで相談を受けたり、愚痴を聞いたり、慰めたり、ピンポイントのツッコミを入れてみたりと、会話になっているんだと思っています。

相手との話し方、方法、内容、その他もろもろは、いろんな形があるので、自分がおどおどしているなんて思わなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 1

そうですねぇ・・



たぶん、みんなの輪に入るタイミングを外したっていうところでしょうか。

何かの弾みで戻ることもあるんですが、それでも、長続きしない可能性もあります。

それはつまり、全体的に見て、あなたはおとなしい人であるからであって、
変えるということは、つまり、周りのみんなを見返す、つまり、常識を覆す!
ことになると思います。
それってたいへんなことです。

でも、無理とは思いません。
それには何か一つ、自信を持つ事が極めて大事です。
ではどうすれば自身をもつことになるのでしょうか。
そのためには、何か物事に精通したり、熟達したりすることです。
本を読んだり、習い事をしたり、体を鍛えたり。
みんなの輪に入るのはそれからが良いと思いますよ。
そのほうが、人間として誠実だし、人前に出てからあがったりはしません。
何に取り組むのかは、大事な事です。

一番良いのは、今やるべき事の中から選ぶ事です。
それのできる人ほど、人間として信頼され、頼られるものです。
できれば、何気なく家の人との会話から「何が良いかな?」と探ってみては?
親と直接相談できるならもっといいですね。


ただ、どんな人にだって不安はあります。
それを隠して生きていくのはつらいことです、誠実さについて良く考え、
見失いかけている自分のやるべき事にもう一度価値を見出してください。

以前、ある夫人が言っていました。
「わたくしにとって社交とは勝負です」
これは、
知識・教養を身につけ人に負けないくらいに働き、常識を身につけて、
稼いだお金はだらしなく使わずに管理して、家具や衣装類を整える。
場合によっては身だしなみに人柄さえも表れる。
人間というか社会に生きるものとして、立派に恥ずかしくなくなってはじめて
人前、つまり社交の場に出る事が自分として許せるのだ、という意味だと思います。

完璧は無理でも、誠実にコツコツ生きてみてください。
    • good
    • 0

 無口で、暗くて、口下手だからおどおどしてしまうか、最近までの僕のようです。

おどおどしてしまうのは、自信がないからですよね。人と接するときに自信を持てるファクターがなくておどおどしてしまう。僕もいじめられた時期があったから心を許すのは大変でした。そういうのはひきずるよね。でも話はしたいんですよね。
 少しづつ話をする方向に向かっていくといろいろ気づくこともあると思います。同じ人にも信頼できる面と信頼できない面があったりする。だから、全幅の信頼で望まないでも、部分ではいいと思えるような感じで付き合える人から探していくってのはどうかな。
 まぁ、僕も話したかったので、たとえば挨拶だけでもしたりした。そして、話すきっかけができたら、なるべく相手の話を聞くようにしました。自分は話すのが下手だからなるべく相手に主導権を取ってもらったんだよね。それで、趣味が重なるようなところがあったら、自分のことを恐る恐る話したりした。同意できるとこは同意して、できないとこでもなるべく相手の言いたいことを理解しようとする試みを続けました。そうしてたら相手が話を聞いて欲しいということが増えました。話を聞いてくれる人ってなかなかいないんですよね。そういう面でちょうど良かったみたいです。

 そういうことを繰り返しているうちに、会話を技術的にする、というのが少しできるところができて、そのうち、ちょっとした話ぐらいはできるようになったかな。

 僕の場合は対人恐怖症(今でいう社会不安障害(SAD))が大きかったわけだけど、少しづつでも話せる相手とかは増えました。でも、心許せる相手となると今もなかなかいないのが現状ですね。
 SADのURLを張っておくので、一応見比べてみてください。いじめなどのトラウマは結構この手の病気に発展しやすいんですよ。
 http://www.sad-net.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!