dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人に限ったことじゃないかもしれませんが、
例えば
「期間限定発売!」
などの言葉に日本人は弱いと思います。

ほかに、どういう言葉、キャッチフレーズに
日本人は惹かれるのでしょうか?

特に買い物をするときなど。。

日本人がイチコロになってしまう言葉を知りたいです。

みなさんはどういうキャッチフレーズに弱いですか?

A 回答 (8件)

以前、本で読んだのですが、(事故の時?)「船長が、お客を船から海に飛び込ませる為に、なんて言えば客は海に飛び込むか」という話で、



日本人  「みなさん、お揃いで飛び込んでおられます」 でした。


イタリア人 「レディファーストでお願いします」

アメリカ人 「保険は充分に入っております」

ドイツ人  「船長の命令です」

??人(←忘れた)「飛び込むな!」

あとは、忘れました・・
面白かったので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お国柄も確かにありますね言葉。
まだまだ奥が深そうです。

お礼日時:2006/08/30 21:23

   ヱビス有ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夏は特に惹かれますよね♪

お礼日時:2006/08/30 21:22

.


.
.
             冷やし中華始めました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり
その季節季節によってのものは
ひかれますね。
なるほど♪

お礼日時:2006/08/30 21:23

「楽に痩せる」


「楽して儲かる」
。。。インチキダイエット商品やねずみ講はいつまでもなくなりません。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
『楽』という言葉は
たしかに惹かれます。
でも危険と隣り合わせなこともありますね^-^;

お礼日時:2006/08/30 21:24

「最終売り尽くし」「最終処分」かな?


特に今の時期は「夏物最終売り尽くし」とかかれていたらフラフラと入ってしまいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね~
バーゲン会場などにヒントがあるかもしれないなと思いました。
『最終処分』、行かなきゃ!と思いますね確かに。

お礼日時:2006/08/30 21:25

「5割引」より「半額」


「ドコよりも安い」より「世界で2番目に安い」
とか…。
だからと言って買うわけではありませんが
注目はしますねっ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「どこよるも」
というのは確かに注目しますね。

お礼日時:2006/08/30 21:26

「試食」「無料」「タダ」「放題」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかにそうですね、これらの言葉には弱いです。

お礼日時:2006/08/30 21:26

ネット通販で、「在庫○個、ご注文はお早めに」などと出ていると、つい注文してしまう気がします。



危機感を煽るような文言には要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答をありがとうございます。

そうですねぇ。
ご注文はお早めに・・・この言葉は
そそりますねぇ。^-^

ありがとうございました。


ほかに、ニューオープンのお店などでの
キャッチフレーズも皆様教えてください!

お礼日時:2006/08/28 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!