アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は田園地帯に広がるいわゆる田舎に住んでいます。

私の母が東京に結婚式に行くのですが帰りに迎えにいこうということで、
東京の八丁堀(又は品川)に行こうと思っているのです。
母はお前には無理だ、と言われますが無理といわれるとやりたくなるのが男というものですよね。
確かに、私自身、東京を走ったことはありません(バスで行って遊んだことは何回もあります)。
田舎の町の走行が主です。もちろん、県内の都市内の市街地を走ったことはあります。
初めてで都会、というのは無理といわれるのはわかりますが・・・。
私に可能でしょうか?
都内は車線変更や規制も多く難しいということですが・・・。
本人しかわかりませんが都内を良く走る方や走ったことある方、よろしければ教えてください。

私の特徴は・・・

1・免許を取得して約2年
2・初めての道や都内の走行に関して恐怖心はない
3・道は一度見ると覚えるタイプで、方向感覚は自信がある
4・500kmくらいを一人で一日で往復した経験があり長距離には自信がある
5・カーナビがない(レンタカーでカーナビつきを借りるのを検討中)
6・出発は新潟
7・運転技術は自信は「うまいぞ!」というのはないがしっかり安全に走る自身はあります
8・都内は下道か高速(難しさなどを教えていただく場合どちらの考えでもかまいません)

です。

A 回答 (11件中1~10件)

ある程度の運転技術と度胸と判断力があれば何とかなると思います。


・間違えても慌てない、曲がりそこなっても、もとの道にスムーズに戻れる。
・交通量が田舎に比べると圧倒的に多いと思うので、車線変更に多少の慣れが必要かもしれません。
・道路が縦横無尽に走っているので、標識を気にしていると自分が想定していたルートからはずれてしまう事になったりするので、ある程度のルートは頭に叩き込んでおいた方が安心だと思います。
どこを曲がろうと、田舎の道と違って色々なルートで目的地につながっていたりする訳ですが、やはり想定外だと慌てます。(赤坂に車で行ってそんな目に合ったばかりです)
・車線数がとんでもなく多い交差点がありますので、自分の行きたい方向に行けない可能性があります。渋谷を走ったとき、夜で交通量が少なかったので何とか希望の車線に入れましたが、混雑していたら無理だったかもしれない…、と思いました。
・ちなみに、カーナビはなくても平気だと思います。
・ただ、首都高だけはおすすめしません。慣れない人が走るには、狭いし分かりにくすぎます。

以上運転歴20年ちょい、東京近郊在住です。
個人的には、環七の内側(の幹線道路)は世界が違う…といつも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自信がある・・・という気持ちは油断を持って危ないのでわかりませんが、トライしたいきもちは大丈夫です。
想定外の場合のことが一番重要ということですね(おそらく一番おきると思いますが・・・)
混雑は大変そうです。
カーナビより地図もいいかもしれませんね。事前に確認したいです。
首都高速はイメージでは普通な感じがしたのですが予想以上に難しいと効き驚きました。
想定外をしっかり対応しなければいけませんね。

お礼日時:2006/08/30 02:42

結婚式ということなので、大前提として週末もしくは連休などのお休みの日とその前日と考えます。

そうすると都内とくに下町方面はガラガラですよ。
品川はおしゃれな場所になってきていますが、国道1号線がメインなので通り巾はめちゃ広いですし、八丁堀のあたりなら、どちらかというと問屋町なので、休日はすいています。
新潟からとなると関越かな。

ランドマークが確定できないので、アバウトで入れた地図が↓です。関越から東京外環に入ったあたり、池袋からC1へが時間帯によったら渋滞するかもしれません。
http://www.eneos.com/netclub/driveclub/drmg03.asp

また、↓は首都高の混雑マップです。リアルタイムで変化するので、お出かけ前とか同じような曜日の同じような時間帯に覗いてみると、かなり参考にはなると思います。八丁堀なら中心の丁度右下あたりの京橋とか江戸橋がいいかな。
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/ …

ただ、いまはガソリンが高いし、高速代もかなりかかるかと思うので、もしレンタカーも考えていらっしゃるなら、JRの「とれん太くん」も検討してみて下さい。
乗車券や特急券がちょっと割引だし、東京駅だったら予約しておけば駅地下で借りて、駅地下で返せます。
24時間なので、早めに出てドライブや買い物もできますよん♪……でも東京駅からならタクシー使ってもたいした金額でもないかも。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/torenta/01outline/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚式は土曜で帰宅は日曜になります。
朝も可能かもしれません。
空いていることもあるですね!
それはうれしいです。

とれん太くんはしりませんでした!とても良さそうなサービスです!
もし借りる場合はフィットを考えております。
URL先もしっかり利用してみたいと思っております。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 02:46

私はカーナビはないよりあったほうがいいかなと思います。


都内はあまり走らないので、何年たっても苦手なままです・・・
大体、道をよくは知らないし、みんなよく知っていてやや飛ばしているんですよ・・それに乗り遅れまいと頑張ると、次々交差点がやってきて、あれよあれよという間に道を間違えたりするのが実感です。
(何度か走った道はそうでもないですが・・・)
カーナビは便利なのですが、頼りすぎると、今自分がどの変にいるか、というのが分からなくなりやすいです。
道が縦横にありますので、迷路の中に入り込んだ?様な気分になりやすいです。
なるべく地図でだいたいの経路を、確認しておいたほうがいいと思います。
また私のナビは中途半端なためか、下道からナビを頼りに首都高に乗ったとたんに渋滞で、便利なのかどうか悩むときがあります。
カーナビの使い方は少しでも慣れといたほうがいいと思います。
あなたは年齢的に若そうなので、恐怖心も少ないでしょうし、機転も利きやすいと思いますので、迷ってもあわてず、安全運転で頑張ってください。
ただ、#6さんの意見もうなずけます。首都高は簡単ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カーナビの種類や年式までは不明ですが・・・古い可能性もありますね。
過信は危険で地図やその状況に応じて判断した方がいいですね。
首都高は避けたいと思っております。
カーナビを使う場合は要注意ですね。

お礼日時:2006/08/30 02:38

私のオススメはETCとオートマ車ですね。

カーナビは、一度、レンタカーに付いていたことがありますが、チラチラして目が疲れるので仕舞いました。友人で、いつもカーナビを信用しては道に迷っている人もいます。カーナビに反映されない道もありますしね。それから、今、都内は大変に駐車禁止が厳しいようなので、事前に駐車場の位置や込み具合もチェックしたほうがいいです。また、注意すべきは一般道の一方通行、そして都内の高速道路の狭さとカーブ、そして長距離による眠気と疲労です。必ずこまめに休憩しましょう。

*過信が怖いのです!*

私の生まれは東京の住宅街。20代で東京都下でマニアル車の免許を取得。以降、怖がって誰も助手席に乗ってくれませんでしたが、横浜でペーパードライバー教習に通い、オートマで横浜を運転するようになりました。

実質運転歴3年目くらいで横浜から栃木県に行きましたが、眠気や、荷物による車体の重量感覚の違いで、何度か危ない思いをしました。また、実質運転歴10年目くらいで、本格的に平日の都内を車で走ることになり、ドッキドキでしたが、これは、念入りに地図でシミュレイションし、駐車場にも電話で問い合わせ、ETCを導入したおかげで、まごつくこともなく、少し迷っただけで済みました。

ところで、運転自体は安全にできるかもしれませんが、おそらく親御さんとしては、緊張で、かえってお疲れになるかもしれませんね。ちなみに、都内は渋滞で時間が読めないので、東京人は、特に休日の場合、たいてい電車を利用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全てにおいて過信は禁物ですね。
ナビ頼りだけでは危ない場合もあるのですね・・・。
車を借りる場合はAT車になると思います。
MT免許ですがMTだと大変ということもありますしね・・・操作の為眠くなりにくいのはいいかもしれませんが・・・。
いままでも長距離で眠くなった時は休憩したりガムやコーヒーを事前に飲んだりしていました。安全策はしっかり講じたいです。

誰も乗らないというのはちょっとつらいですね。。。
私も最初は似た感じでした。

いつも同じ車なので感覚で慣れていますが違う車だと本当に変な感じがしそうですね・・・。
シミュレーションが大切ですね。地図とかで確認して・・・いきなりはつらいかもしれませんね。

親は危ないというのもとても大きいです。
しかし一度挑戦してみたい・・・という気持ちもあります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/30 02:37

こんばんは。


東京在住のものです。運転暦はかれこれ20年以上になります。が、東京在住と言っても都下の方なので、時々都内中心部に車で行くのは渋滞とごみごみしたところがいやで、面倒くさいと思ってしまいます。
さて、質問者殿を応援する意味も含めて少々長くなりますが。
質問者殿の運転暦を見たところ、都内へ車でというのは問題ないかと思います。八丁堀の付近ということは概ね東京のど真ん中を抜けて行く(東京駅周辺)という感じになります。
カーナビはやはりあった方が一方通行や、右折、左折専用車線が事前に判る点と、目的地周辺の細かい道路を把握する上でかなりメリットがあります。
新潟からですと関越自動車道ということになりますが、練馬ICで降りた後は無理に首都高速に入る必要はないです。目白通りをずっと都内中心に向かって走れば良いかと思います。ただし、ウィークディの昼間は酷い渋滞となり長距離を走った後はかなり辛いので、曜日と時間帯は吟味された方が良いです。(私なら夜中に都内に入ることを考慮します。)
都内の道については事前に地図で確認されているかと思いますが、環状線(8号、7号、山手、明治くらい)と、国道(254、17、4、1、15、20、246くらいでしょうか)の位置関係を頭に入れておけば土地勘のある質問者殿なら大丈夫、迷ってもすぐにリカバリ出来るでしょう。
ただし、過信は禁物、安全運転でがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり渋滞がひどいのですね。
カーナビもやはりあった方が便利ですね。
高速は・・・練馬で降りるプランが良さそうでしょうか。
首都高は難しいそうですしね。
時間帯は9/3日の昼頃?でしょうか。夜や早朝も視野に入れてみます。
ご回答していただいた通りにいく場合は下調べをきっちりしてしっかり線を抑えたいと思います。
過信だけは絶対にしないようにして、安全運転で行きたいです。
とてもためになりました。ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/30 02:29

質問者さんには申し訳ないですが、お止めになった方が宜しいかと思います。


走行が早朝でクルマや人が少なければ良いのですが、やはり都内(特に都心)は危ないと思います。(早朝や深夜もクルマは飛ばしますから違った意味で危険ですが)
土地勘がないと都心は難しいですよ。地名を示す標識があっても分からないと思います。首都高速も車線は狭いし、左右で合流もあります。
ETCレーンも瞬時に判断しないと危険です。
今回は公共の交通機関を使った方が無難だと思いますよ。
慣れた人が同乗するなら良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は私一人ですからね・・・途中からは都内で走ったことのある人を乗せます。
土地勘がないと厳しいですか・・・首都高は難しそうです。
公共機関も考えて見ます。
危険というのも、よくわかりました。
おそらく走行は昼アタリになると思います。

お礼日時:2006/08/30 02:20

私はカーナビ否定派なんです。



なんか、もって生まれた能力を鈍くさせるようで。
でも、そのうち使う事になるのでしょうが。
カーナビ頼り歴が長い人は、方向音痴というイメージがあるので。(偏見承知)

可か無理か判りませんが、「やってみた方が良いです。」

例えば緊急で、なんらかの事情で、車で都内にどうしても行かなければならない事態が無いとも言えませんので、緊張の無い防災訓練気分でチャレンジしてみては?(初めての都内。。気持ち解ります。)

コツというものはないです。
ある意味、新鮮で楽しいですよ。
ですから、そんなに遠くでなければ、練習がてら都内ドライブを事前にしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は、私もまったくの同意見で、カーナビは嫌いです。
次車買う時もつけない考えです。
どうも、頼ってしまうってと本当に感が鈍りそうですよね。
男なら黙って地図!って感じです。

今回は、ポリシーを抑えつつ安全をあくまでも重視したいと思ってるのでしょうがなく・・・。
しかしながら挑戦も必要ですよね。
共感していただきありがとうございます。

お礼日時:2006/08/30 02:18

都内の道は、混んでますが譲り合いの精神が定着しているので、地図を見ながらフラフラヨレヨレ走らない限り問題ありません。

初めて走るなら、大きな通りだけ行けば良いですし。
地方の方がマナーは悪いですね。
交通量が少ないため、譲り合うことをしませんし。
都内であれば譲りあわないと渋滞や事故でどうしょも無くなることを皆が理解しているので、非常にスマートな運転です。
割り混みするのは、たいてい神奈川東京以外のナンバーですね。(ちょっと偏見)
どってことないっす。
首都高なら、何線を走るか覚えておけばいいです。
何号→C1→何号線何個目で降りる、とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わき見運転とかは絶対しないつもりです。
譲り合いがしっかりしているのですね、それはやさしくていいですよね。
田舎でも少し街に行くと混むわけですがその辺だと譲り合いは結構しているようです。
都会人以外は慣れてないから割り込みしやすいのでしょうか。
走る際は気をつけたいです。
ちょっと安心しました。

お礼日時:2006/08/30 02:15

カーナビが出始めのころ東京に来て、でもカーナビは高くて買わず、地図見ながらなんとか運転していました。

首都高速との分岐点など標識が複雑なところも多いので、標識を見てすぐに行きたい道を判断できないことも何度かあったと思います。いや、標識の複雑さは首都高速のジャンクションの方がひどいかもしれません。

あと、一般道の幹線道路では、昼間Uターンできない道が多いので、あわてず右折や転回できるところを探して戻ることが必要だと思います。

多少、目的地などを間違って通りすぎることなどあるかもしれませんが、あわてずに安全運転することを考えていけばいいのではないかと思います。でも、私もできればカーナビはあった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
首都高速は複雑なのですね・・・。首都高速は避けた方が良さそうですね。
あわてず安全運転で行きたいです。
カーナビも必要そうですね。

お礼日時:2006/08/30 02:12

バイクで人に付いて行って、都内に入ったのですが、その人は結構あちこち都内、都外走った経験のある人にも関わらず、一通に飛び込んで怖い思いしました。

。。

思いのほか、一方通行多いですよ。No.1さんの仰る通り、カーナビか、地図で細かい下見をしておくなどした方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり最初は大変なものですね・・・。
いく場合は下調べはしっかりしたいと思います。

お礼日時:2006/08/30 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!