dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初質問です。
よろしくおねがいいたします。
ソーシャルネットワーク『ミクシー』を見ようとブラウザを立ち上げると、
『スパイボット常駐保護』
『スパイボットが%sのダウンロードを遮断しました』と表示されます。
スパイボットが判断して遮断しているということは、
何か問題があって、そのような処置されているんだとおもったのですが、
いったいどういう意味なのでしょうか?

A 回答 (1件)

>『スパイボットが%sのダウンロードを遮断しました』と表示されます。


Spybot-S&Dの常駐保護機能の一つであるSDHelperが悪意のあるBHO(ブラウザヘルパーオブジェクト)のダウンロードを阻止した結果出たものと考えられます。BHOについては、次のページが参考になるかも。
http://cowscorpion.com/word/Details/BHO.html

全てのBHOが危険なわけではありませんが…Spybot-S&Dの定義上危険とみなされたBHOについては、SDHelperが有効になっていれば遮断されます。
(インストール時に特にチェック項目をいじらない場合はSDHelperは標準でインストールされるようです。)

本来なら『%s』という部分にダウンロードが遮断されたものの名称が出る筈、なんですが…ちょっとした不具合によって正常に表示がされていないようです。Spybot-S&Dというソフトは、フリーのものとしては以前から検出力には定評があったんですが、細かな不具合は以前から幾つかあるものが直っていないようです。特に今回の遮断でサイト利用上の不具合が出たりしていなければ気にしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答うれしかったです。
さっそく確認してみましたところ、
表示は出なくなりましたが、
ちゃんとチェックしているという設定にできました。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/03 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!