アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人の子供(30歳男)が慢性腎臓病で透析を受けています。
「どうせ自分はながいきできない」と言ってあきらめ気味と、母親は嘆いています。本当に長生きできないのでしょうか?まだ若いので理解のある彼女でもいればいいのにと思います。結婚生活は無理なのでしょうか?

A 回答 (5件)

私の父も人工透析を受けて6年になります。

現在70代半ばです。退職後はのんびりと・・・なんて思っていたでしょうに週3回の痛院(通院)が必要になりました。命だけは助かったとホットしたものの透析療法が必要だと宣告された時の患者や家族の衝撃の深さは計り知れません。ましてや若くしてとなると思いはいかばかりか。
腎臓移植を受けないかぎり、治癒のないエンドレスの治療を生涯にわったって
受けなければなりません。死に対する不安と同時に、生きていたいという葛藤のなかで日々過ごし、そしていつの日か状況を受容し新たなる希望や生きがいをみいだし、また体調不良から落ち込んだりと。
確かに透析患者特有のハンデと思えることや、心身のストレス、合併症や貧血、骨の異常等の心配などたくさんでてくるかもしれません。そのなかにあっても結婚されたかたもありますし、出産されたかたもありますし、80代で一人暮らし趣味は社交ダンスなんて方もおられますし、様々な方がおられます。本人が負担を感じる心配や同情よりも、さりげない理解と必要な事のサポートができたらと私は思っております。医学的見地からのアドバイスではありませんが、寿命はどのような方にもわからないことと言えるのではないでしょうか。
    • good
    • 10

私の知り合いでやはり透析を受けている方がいます。

漢方で言われている『スイカ糖』を紹介したところ、高血圧が改善し、透析後の疲労感がかなり少なくなったそうです。ゴルフ好きのお医者さんからゴルフにもいっしょに行こうと誘われているそうです。透析をしなければならない腎臓は、良くはならないようですが、体調が少しでも良くなれば、気持ちも前向きになれるのではないでしょうか?
    • good
    • 7

私の主人が2月から慢性腎不全のため透析治療を始めました。

年齢は27歳です。先生の説明ではやはり30年というお話でした。しかし、透析治療は50、60、70と高齢になって始められる方が多く全ての統計であり、統計を取り出したのも近年なのであまり意識はしないで下さいといわれました。合併症なども出てくる可能性もありますし、覚悟というものは必要かもしれませんが、これからますます医療も進歩していくと思います(期待してます)。
結婚については理解があれば全く問題ないと思います。子供については腎臓病が遺伝的なものなのかなど調べた上で彼女ができたら相談し、理解しあって考えてはどうでしょうか?ちなみにうちの主人の場合子供を作ることに関しては問題ないみたいですよ。
また、腎臓移植という方法もありますね。近い将来、主人のお母さんから移植をする予定です。考えてみてはいかがですか?
    • good
    • 10

詳しくはありませんが、透析そのものの歴史がそれほど長いわけではないため、現時点では、透析を導入してから最長でも30年程度の生存しか確認できていないということではないでしょうか。


今後、医療技術の進歩が当然期待できるわけですし、30歳から透析をはじめて天寿を全うされる方もきっと出てくるのではないかと思います。

最近の透析患者の中には、糖尿病性腎症による腎不全の患者さんの数が増えていると聞きます。糖尿病の場合は、全身的に様々な合併症や血管障害などを持っているケースが多いため、慢性腎疾患に比較すると予後が悪いはずです。

したがって、糖尿病を除外し慢性腎疾患に限って透析開始後の生存状況をお調べになれば、短期間で死亡されるケースはそれほど多くないのではないかと思います。
    • good
    • 8

http://toms.med.hokudai.ac.jp/society/jua88/prog …

このシンポジウムの司会者は腎臓移植の分野では権威と言われる方です。透析の世界では20年を超える透析期間は長期という部類に入ります。長生きかどうかは独自に判断してください。長期になればなるほど合併症を患うことも多くなります。でも腎臓移植って方法があるんですよ。

結婚生活とはどういうものを指すのかわかりませんが、配偶者の理解があって結婚生活をともに出来ないなんてことはありません。夫婦で片方が闘病しているカップルなんて山のようにあります。
細かな話題であればもう少し具体的にお答えできるかもしれませんが、それは本来カップル2人ですることです。
ただ本人は十分に自分の病気を理解した上で考えを決めて/考えているはずなので親といえども口を出すべきではないと『息子さんの世代』として感じます。私であったらそんなこと言って欲しくもないことです。

それこそ理解のある彼女さんとめぐり合えば、その息子さんはほおっておいても決断すると思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!