dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

疲れた時に、コーラを飲むと、結構体がリラックスする事があるんです。
それを友人に話したら、「コーラに含まれている成分に、尿酸を消す性質のものが有るらしい。」と言ってました。
これは本当の話でしょうか?

A 回答 (3件)

コーラは炭酸飲料。

ご存知ですね。
人間の体は酸素を取り込むと交感神経が刺激されて興奮、活動的になりますが、炭酸ガスを取り込むと、体内の酸素が奪われて逆にリラックスします。その時は交感神経の働きが抑制、副交感神経の方が優位になって、血管が拡張、血圧も低下し、脈拍も少なくなります。炭酸は皮膚からも吸収しますので炭酸の多い温泉に浸かるとやはり体はリラックスします。炭酸ガスは適度であればお湯に入っても飲んでもよいのです。
仕事が終わって、一杯のビール!なんとうまいこと。ホッとします(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、有難うございます!
炭酸ガスを取り込むことで体内酸素が奪われリラックスに繋がると言う事だったのですね。
確かに、ビールも然り、炭酸系は美味しいし、リラックスしますね(^^)\
あっ、ビールは違う意味でもリラックスしますけどね^^;
どうも有難うございました。

お礼日時:2006/09/08 10:05

申し訳ありません。


コーラにはたしかに尿酸はありません。
ビールには、尿酸値を上げるものが多いです。
これを言うのを忘れてました。
コーラは、前回も言ったように、量さえ気をつければ飲んでもOKです。
ビールは、気をつけないとやばいかな。
通風は、遺伝的要素があります。
    • good
    • 0

コーラには尿酸はないと思います。


むしろ、ビールの方が尿酸はありますよ。
なので、運動後のビールを飲む事を繰り返すと、通風になる確率が上がります。
コーラは、量さえ気をつければ、飲んでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
ご回答有難うございました。

コーラには、尿酸は無いと言う事ですね。
では、尿酸を消す成分は入っているのでしょうか?
そこが疑問なんですよね(^^;
もしご存知であれば教えて下さい。

お礼日時:2006/09/12 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!