dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄玉子を使い始めたのですが、新品のときは黒だったのが、きちんと乾かしながら使っても、たちまちオレンジ色(サビ?)がついてしまいます。
このオレンジ色がつくのは問題ないのでしょうか。

鉄玉子の手入れ方法をご存知の方、お教えください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


ほとんど年末の黒豆用ですが、もう何年も鉄たまごを使っています。
しまう時には、調味料を洗い流してからお湯で茹でて(?)自然乾燥。
自分の熱でしっかり乾きます。
保管場所さえ湿気がなければ、少し茶色くはなりますが、ほとんど錆びはつきません。

でも、母は5寸釘の錆びたのを大事に布袋に入れて使っていましたから、少々錆びても問題ないような気も、、、。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

実際に使っている方からの経験談、心強いです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 20:40

お湯でふき取って何度でも使用してください、と注意書きがありましたよ。



錆びるのは仕方ないのでは、元々錆びない加工をしていない鉄そのものなのですし。

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/kana7/c5b4caacca.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

URLのご紹介ありがとうございました。参考にして、大事に使いたいと思います。

お礼日時:2006/09/10 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!